毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米国、殺害されたサダムの息子の写真を公開

Pocket

U.S. Releases Photographs of Saddam’s Slain Sons

The U.S. military released grisly photographs of the bodies of Saddam Hussein’s sons on Thursday to try to convince Iraqis the feared brothers were dead and staunch a wave of deadly guerrilla attacks.

◇◆◇◆◇◆

■チェック


・slain 動詞 slay の過去分詞:殺された、殺害された
・grisly 容赦のない、むごたらしい
・convince 納得させる、説得する
・staunch 止める、阻止する

■対訳

「米国、殺害されたサダムの息子の写真を公開」

米国軍は木曜日、人々に恐れられていた兄弟の死をイラク国民に納得させ、また相次ぐ危険なゲリラ攻撃を抑えるために、サダム・フセインの息子らのむごい遺体写真を公表した。

■訳出のポイント
《convince +人 》で「人を納得させる、説得する」です。
人の後ろに that節「を持ってきて、that 以下のことを人に納得させる」という使い方が多く見られます。
記事の場合もこれですが、that が省略されています。

また、《convice +人+to 動詞》という形で、「人に…するように説得する」という表現もよく見られます。
My parents convinced me to continue my education.
(両親は、私に勉強を続けるよう説得した。) のように使います。

a wave of… は直訳すると「…の波」ということですが、ようするに「波のように押し寄せてくる…」という意味で「相次ぐ…」という表現がぴったりきます。

■編集後記

一説によるとサダムフセインの2人の息子をかくまっていた有力者が米当局へ密告したとのこと。
報奨金は3000万ドル!(36億円)米軍による襲撃の直前、この男は家族を伴って家を出たらしいです。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク