毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

カルザイ大統領、アフガニスタン憲法承認を確信

Pocket

Karzai Confident of Deal on Afghan Constitution

President Hamid Karzai expressed confidence on Saturday that agreement could be reached on a constitution to take Afghanistan to its first free elections, but predicted tough debate at a meeting to approve it.

■チェック

!

・confident 自身のある、確信している
・constitution 憲法
・predict 〜を予測する
・approve 賛成する、〜を承認する

■対訳

「カルザイ大統領、アフガニスタン憲法承認を確信」

ハミード・カルザイ大統領は土曜日、アフガニスタンに初の自由選挙をもたらす憲法に関して、同意が得られるだろうとの確信を表明したが、憲法承認のための会議については、厳しい討論を予測した。

■訳出のポイント

タイトルでは be 動詞が省かれていますが、be confident of …  で
「〜を確信している」「〜に自信を持っている」という表現です。

この confident の名詞形が confidence で、
express confidence that .. の形で「…という確信を表明する」となります。

この confident → confidence のように …ent で終わる形容詞の語尾が
…ence と変化して名詞を作るパターンも覚えておきましょう。

その代表例としては;
different「違った」→ difference「違い」「差異」
intelligent 「知性的な」→ intelligence「知性」

a constitution to take Afghanistan to its first free elections の
部分のtake は少し特殊な意味で、「(人を)〜へ行かせる、到達させる」というものです。
主に、 take … to 〜 という形で、「…を〜へ行かせる」
「…を〜という状態に到達させる」という意味に使います。
ここでは、「アフガニスタンを初の自由選挙という状態に到達させるための憲法」が直訳となりますが、これをわかりやいように意訳して、
「アフガニスタンに初の自由選挙をもたらす憲法」としました。

■編集後記

さて、私が居酒屋の話をしたらサンフランシスコ在住のNWさんからメールを頂きました。
日本のビールが恋しい!と。
確かに、米国のビールは味が薄いですよね。

さて、昨日もプチ忘年会でした。
鍋を食べて、またまた雑炊で締めました。最後に雑炊を食べるときは、できるだけ最後まで満腹にならないように注意してつまみを頼みます。
おしんこの盛り合わせとか軽いものですね。

鍋の具も全て雑炊というゴールラインのためのお膳立てです(笑)
具がなくなったら、お店の人にダシ汁を少し足してもらって、ご飯をいれてふたをしてぐつぐついってきたら、かき回した生卵をいれてふたをして、火を消す!そして1分、待つ。さあ出来上がり!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク