毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

イラン地震、被災地では希望が恐怖に;米国、援助を送る

Pocket

Fears Replace Hopes in Iran Quake City, U.S. Sends Aid

The stench of death filled Iran’s earthquake-devastated city of Bam on Sunday and fears of epidemics and looting grew as hopes dwindled for those still buried by a disaster that killed more than 20,000 people.

■チェック

!

・replace 〜に取って代わる
・stench 悪臭
・epidemic 伝染病
・looting 略奪
・dwindle だんだん小さくなる

■対訳

「イラン地震、被災地では希望が恐怖に;米国、援助を送る」

死臭が充満したイランの地震被災地バムでは日曜日、2万人以上の死者を出した地震によって、今も埋もれたままの被災者への希望が薄らぐとともに、伝染病と略奪への恐怖が増大した。

■訳出のポイント

devastated は災害関係の記事では頻出の単語です。
日本語には訳しにくい言葉でもありますので、注意しましょう。
もとは動詞 devastate 「〜を壊滅させる」の過去分詞形なので、
「壊滅させられた」「大打撃を受けた」という意味になります。

devastated area あるいは devastated site で「被災地」と訳されます。
ここでも類似の使い方で、
まず、earthquake-devastated ということで「地震の打撃を受けた」→「地震の被災地」という形容詞になることがわかると思います。
そして、後ろに city がついて、「地震被災地の市」となります。
ただし、対訳としては、簡潔でわかりやすい「地震被災地」を用いました。

動詞のgrow は「成長する」という意味が最も知られていますが、記事のように、「希望」や「恐怖」など、抽象的なものが「増大する」意味にもよく使われることを覚えておきましょう。

その逆の動詞として、dwindle は「だんだん小さくなる」「縮む」「しぼむ」という意味です。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク