毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

蔓延する鳥インフルエンザ、タイで初の犠牲者死亡

Pocket

Spreading Bird Flu Claims First Thai Victim

The bird flu virus spread deeper into Asia Monday and claimed its first human victim in Thailand, a six-year-old boy who caught a disease that is creating fears reminiscent of SARS.

■チェック

!

・spreading 蔓延する
・victim 犠牲者
・claim (命を)奪う
・reminiscent 思い出させる、連想させる

■対訳

「蔓延する鳥インフルエンザ、タイで初の犠牲者死亡」

月曜日、鳥インフルエンザ・ウイルスはアジアにますます広がり、感染した6歳の男児がタイで初めての人間の犠牲者となった。
この病気は、SARSを彷彿させる恐怖を生み出している。

■訳出のポイント

動詞の claim は、「主張する」「要求する」など色々な意味がありますね。
このメルマガではおなじみの単語です。
ここでは、特殊な意味で「(命を)奪う」です。

AIDS continues to claim lives every year.
「エイズは、毎年人の命を奪い続ける。」という具合に使います。

また、災害などの犠牲者数を発表する際に、
The earthquake had claimed 18000 lives.
「その地震で、1800人が死亡した。」のように、使われることが多くなります。

文の後半を少し説明しておきましょう。
a six-year-old boy は its first human victim in Thailand を言い
換えたものです。
そして、それがさらに who 以下で説明されてるので、直訳すると、
「SARS を彷彿させる恐怖を生み出しているこの病気に感染した6歳男児が、タイで初めての人間の犠牲者になった。」となります。

対訳では、これをすっきりさせるために、病気に関する記述を最後に独立させて、二つの文章にしました。

■編集後記

古賀議員の学歴詐称疑惑が毎日マスコミで報じられています。
卒業した、というのを「勘違いでした」ではぜんぜん済まされません。
これで済まされたら、この事件を見ている日本中の子供たちに示しがつきませんよね。

読者の方から昨日頂いたメール紹介です。

——————————

いつも楽しく読ませて頂いています。ありがとうございます。
いろいろなメルマガをとっていますが、私のベストスリーに入るお気に入りの
メルマガです。でも、どのメルマガにも感想など送ったことがありません。
今日はどうしてか、話したい気分になりました。

気に入っている理由は

☆ 英文が短いので、読むのが苦にならないこと。
☆ 日本語の対訳、適切な訳出のポイント、がついていること。
☆ 

■編集後記

で垣間見る私生活の様子がほほえましいこと。

などです。
英会話を7年近くも習っているのにさっぱり上達しないのですが(もちろん怠け
ている自分のせいです)、短い英文くらい読めるようになりたくて貴メルマガを
取り始めました。
ニュースの文は、私にとって難しい単語ばかりで、結局殆ど対訳に頼ってしまう
情けない状態ですが、英文も和訳も読むのは楽しいです。
つい最近還暦を迎えましたが、新たな出発点だと思って、これからもあきらめず
に続けていきたいと思っています。

—————————

ありがとうございます。
私はときどき、日記代わりに使うこともあります。
テレビの怪事件があったのはいつだったけかなー、など。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク