毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ケリー候補、雇用の海外流出に関してブッシュ大統領を非難

Pocket

Kerry Blames Bush for Flow of Jobs to Foreign Countries

Democratic front-runner John Kerry, fresh from easy wins in three Western states, adopted a theme from rival John Edwards on Wednesday and blamed President Bush for the flow of U.S. jobs to foreign countries.

■チェック

!

・democratic 民主党の
・flow 流れ
・front-runner 筆頭候補
・adopt 採用する、取り入れる

■対訳

「ケリー候補、雇用の海外流出に関してブッシュ大統領を非難」

水曜日に西部3州で楽勝したばかりの民主党の筆頭候補ジョン・ケリー氏は、ライバルのジョン・エドワード候補のテーマを借用し、米国の雇用の海外流出に関して、ブッシュ大統領を非難した。

■訳出のポイント

《blame 人 for 〜》という形、頻出なので復習しておきましょう。
「〜に関して人を非難する」「〜の責任を人に負わせる」という表現です。

fresh from … は「〜したばかりの」「〜からすぐに」という意味です。
fresh は「新鮮な」「新しい」という意味ですから、納得できますね。

vegetables fresh from the garden 「採れたての野菜」
sake fresh from the brewery 「蔵出しの酒」
など当然、食べものに関して使われる場合が多い表現です。
しかし、
teacher fresh from college「大学出たての教師」
girl fresh from the country 「田舎から出てきたばかりの少女」
のような使い方もします。

■編集後記

雇用の海外流出とは、米国の企業がその活動場所を海外にシフトさせることです。
(オフショア化とも呼ばれています)なぜこれが問題なのかというと、米国企業がその生産拠点を海外に移すと、当然国内の労働者への需要が減るからです。IT関連ではこのオフショア化が深刻な問題です。

要は、これまで年収1000万円を稼いでいた米国在住のプログラマに全く仕事がこなくなっているんです。
これがオフショア化です。

ソフトウエアのプログラム作成、データベースの管理、コールセンターなどは米国内よりも優秀な技術者、米国人よりも美しい英語を話す人々が海外にはたくさんいます。さらにコストも安いときている。
そしてブッシュ共和党の時代にこの動きが加速されたことを民主党の候補者は、共和党攻撃の最大の論点のひとつにとりあげているわけです。

「白い巨塔」の小説(山崎豊子)をカミサンが買ってきたので、私も読んでいます(笑)この小説、実は昭和40年に初版が発行されたのですね。
今から38年前です。良いものは時代を超えて人々の心を捉えます。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク