毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日本の原子力発電所で事故、4人が死亡

Pocket

Accident At Japanese Nuclear Plant Kills Four

Four workers were killed and seven were injured by a bursting steam pipe Monday, the worst nuclear power plant accident to have occurred in Japan, an energy-poor country.
This has prompted fears in a population already worried about nuclear plant safety.

■チェック

!

・nuclear plant 原子力発電所
・steam pipe 蒸気管
・energy-poor エネルギー源に乏しい
・prompt 〜を刺激する 

■対訳

「日本の原子力発電所で事故、4人が死亡」

月曜日、エネルギー源に乏しい国日本で起こった過去最悪の原子力発電所事故で、蒸気管の破裂によって4人の職員が死亡、7人が負傷した。この事故は、もともと原子力発電所の安全性に疑問を抱いていた住民の不安を煽ることになった。

■訳出のポイント

最初の文の構造は少しわかりにくいかもしれません。
the worst nuclear power plant accident to have occurred in Japan は
その前にある、a bursting steam pipe を言い換えたものと考えましょう。
また an energy-poor country もその前の Japan を説明したものです。

prompt は「〜を刺激する」「〜を駆り立てる」という意味の動詞です。
ここでは、prompt fears 「不安を煽る」という表現で使われています。

population は「人口」「住民数」という意味でよく知られていますが、「住民」「人々」あるいは「集団」という意味でも頻出です。
例えば、population at risk といえば「危険にさらされている集団」→「暴露人口」という意味になります。

         

■編集後記

報道を見ていると今回の事件は、人災のようですね。
1998年に一度、監視すべきポイントから抜け落ちていたことが明らかになっていたにもかかわらず、放置され、ようやく点検がはいった矢先の出来事。

ニュースで息子さんをなくされた方が、関西電力の社長に泣きながら安全管理を訴え、
「こんな事故は息子だけにしておいてくれ」と言って
いたのを見て、本当に悲しくなりました。
なくなられた4名の方のご冥福をお祈りいたします。

また、朝の番組でデーブスペクターさんが言ってましたが、このようなケースの場合、アメリカでは巨額の損害賠償訴訟になる、企業は何億、場合によっては何十億も賠償しなくてはならない、だから、企業は本当に危機管理意識をもって安全点検を行う、一方、日本の場合はこれだけ巨額の訴訟になる可能性は低いから、企業側も(被害額を過少に見積もり)ある意味で本当の危機管理の意識が薄くなる、と。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク