毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米国食品医薬品局、薬物と自殺念慮との関連性を認める

Pocket

F.D.A. Links Drugs to Suicidal Thought

On Monday, top officials of the Food and Drug Administration acknowledged for the first time that antidepressants appeared to lead some children and teenagers to become suicidal.

■チェック

!

・suicidal thought 自殺念慮(自殺しようと考えること)
・F.D.A. (=Food and Drug Administration)米国食品医薬品局
・antidepressant 抗うつ剤       
  

■対訳

「米国食品医薬品局、薬物と自殺念慮との関連性を認める」

月曜日、米国食品医薬品局の高官らは、抗うつ剤が子どもやティーンエイジャーにおいて自殺念慮を引き起こすことがあるらしい、ということを初めて認めた。

■訳出のポイント

suicidal thought は精神医学用語で「自殺念慮」ですが、ようするに「自殺について考えること」の意味です。
“死んだ方がまし” ”死んでしまいたい”という気持ちを持つのは、うつ病、あるいはうつ状態(depression)の特徴的な症状ですが、今回、FDA はその「うつ」を治療するための薬 antidepressant が子供やティーンにおいては、かえって自殺念慮を引き起こすことがある、という 衝撃的事実を初めて認めました。

抗うつ剤と子どもの自殺の関連性については、それを示唆するいくつかの臨床試験(clinical trials)を、スポンサーの製薬会社が数年に渡って世間から隠していた(hidden from the public)ということです。
それを今回 FDA が初めて公式に認めた、ということからacknowledged for the first time という表現がされているわけです。

さて、本文の後半では lead 〜 to … という重要な表現が登場しています。
lead to … 「…をもたらす」「…の原因となる」「…を引き起こす」という表現は、英字新聞でもすでにおなじみだと思います。
今回はその応用編とでもいいましょうか、lead to の間に名詞(主に人)が入って、 lead 〜 to … という形になり、「〜に…をもたらす」「〜が…する原因となる」「〜が…することを引き起こす」という意味になります。

■編集後記

引越し前日です。
朝5時頃から海水魚水槽3つを掃除しました。
部屋中なんともいえない臭いが充満(笑)換気扇フル稼働!

今晩は、海水魚ショップの方が来て120cm水槽の大移動!どうなることやら想像できません。
オーバーフロー形式といって、水槽の下に、魚が入ってない水槽があるんです。
その水をポンプでくみ上げ、上の本水槽に流し込み、オーバーフローさせて、上水だけを下の水槽に送り込むわけです。
濾過装置というものがなく、その代わりにライブサンドという生きた砂を使って、生物濾過させるんです。
いわば水槽にできる限り自然の海と似た状況を作りだすわけです。

新居の風呂場では、NASAのスペースシャトルで使用されている逆浸透膜を使った浄水製造を昨夜から行っています。
今ごろ溢れているかな。。帰りに寄ってみよう。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク