毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米国連邦準備金制度理事会が金利引き上げ、ドルは回復

Pocket

Dollar Recovers After FBA Raised Rates

The dollar rebounded on Thursday after the Federal Reserve Board raised interest rates as expected and suggested it would press ahead with further increases at a measured pace.

■チェック

!

・rebound 反発する
・Federal Reserve Board (米国)連邦準備金制度理事会 
・interest rate 金利
・measured 慎重な

■対訳

「米国連邦準備金制度理事会が金利引き上げ、ドルは回復」

米国連邦準備金制度理事会が予想通りに金利を引き上げ、今後も慎重なペースでさらに引き上げを敢行していくことを示唆したのを受け、木曜日米ドルは反発した。

■訳出のポイント

as expected は「予想通りに」「期待通りに」「案の定」という表現です。

press ahead with 〜 で 「〜を押し進める」「〜を敢行する」。

The Prime Minister is determined to press ahead with the structural reform.
(首相は、構造改革を推し進める覚悟を決めている。)
のように用います。

measured は 動詞 measure 「測定する」からきた形容詞で、「(正確に)測られた」→「規則的な」「慎重な」という意味です。

at a measured pace で「慎重なペースで」あるいは「ゆっくりとしたペースで」の意味になります。

■編集後記

FRBは日本でいえば日本銀行と同じ役割を持つ中央銀行(通貨当局)です。
政府のお金を預かったり、民間の銀行に資金を提供しますが、このときの金利を公定歩合といいます。

以下、話を単純化します。

景気が落ち込んでくると、当局は金利を下げ、投資を刺激します。企業の資金調達コストが安くなるためです。利下げをすると、株価は上向きます。

一方、逆に景気が上向きになると、金利を上げます。企業は資金調達コストが上がります。この結果、業績の悪化する企業が出ててきますので、株価は一般的に下がります。

一般的に金利が上昇している国は景気が回復局面に入っているのでその国の通貨は買われ、低下している国は景気が下向きなのでその国の通貨は売られます。

(裏

■編集後記


今日はお休み ^^v

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク