毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

9.11の記念切手、1千500万ドルの寄付を集める

Pocket

September 11 Stamp Raises $10.5 million

$10.5 million has been raised by a commemorative U.S. postage stamp in tribute to the heroes of September 11th, 2001, for the families of rescuers who lost their lives or were permanently disabled in the horrendous terrorist attacks.

■チェック

!

・commemorative 記念の
・postage stamp 郵便切手
・permanently disabled 永続的な障害を持つ
・horrendous 恐ろしい

■対訳

「9.11の記念切手、1千500万ドルの寄付を集める」

2001年9月11日のヒーローたちに敬意を表した米国の記念郵便切手で、恐ろしいテロ攻撃の中で救援活動に当たり命を落とした、あるいは永続的な障害を受けた人の家族のために、1千500万ドル(約11億8000万円)
の寄付金が集まった。

■訳出のポイント

動詞の raise は、ここでは「寄付金を集める」「募る」という意味です。

この記念切手は寄付金付き記念切手で、買手が払った金額のうち切手額面の45セント以上はすべて寄付になる、というもの。

in tribute to 〜 で「〜にちなんで」「〜に敬意を表して」という表現。
「〜に捧げて」という日本語訳が適切な場合もあります。

rescuer は rescue「救助する」人の意味で、「救助者」。

ここでは、テロ発生時に救助に当たった消防士、警官、医療関係者を指しています。

permanently は「永久に」という副詞で、disabled は「障害のある」という形容詞なので、あわせて「永久的な障害を受けた」という意味になります。

■編集後記

水泳日本、ダメですねー。ど、どうしちゃったんでしょうか!?

先日、「SAW」という怖い映画をDVDで見ました。
これ、結構、面白かったです。

どんでん返しに次ぐ、どんでん返し。暑い夜に、1本、どうぞ。

(裏)
えー、これから名古屋へ行ってきます。日曜の夜に帰ります!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク