毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

インドの洪水、死者は853人に

Pocket

Death Tall in India Flooding Climbs up to 853

Hundreds of distressed and angry people protested Saturday demanding the government restore their lifelines such as drinking water and electricity in Mumbai while officials said the death toll could reach 1000 after the worst monsoon rains in western India.

■チェック

!

・flooding 洪水
・distressed 被害を受けた
・restore 復興する

■対訳

「インドの洪水、死者は853人に」

インド西部を襲った最悪のモンスーン降雨による死者数は1000人に達する恐れがあると当局が発表した一方で、土曜日ムンバイでは数百人もの憤った被害者たち数百人が、政府に飲料水や電気などのライフラインの復興を求めて抗
議を繰り広げた。

■訳出のポイント

distress 「〜を苦しめる」「悩ませる」「疲れさせる」という動詞の過去分詞が形容詞化した distressed は「悩んで」「苦しんで」あるいは「損害・被害を受けた」という意味です。

distressed area で「被災地」という表現になります。

ここでは、distressed (and angry) people で「被害を受けた(そして腹を立てた)人々」ということで、「憤った被害者たち」と訳しています。

demand 人 〜 で「人に〜するよう要求する」という表現です。

〜 の部分には動詞の原型が使われ、to 不定詞や ing形にはならないことに注意しましょう。

今日の記事では、人にあたるのは government「政府」、〜の部分には restore「復興する」がきているので、「政府に…を復興するように要求する」となります。

■訂正のお知らせ

7月29日号
$10.5 million has been raised  の訳が、1千500万ドルの、となっていましたが、これは「1千50万ドル」の誤りです。ご指摘くださった皆さん、ありがとうございました。

■編集後記

週末は久々の名古屋でした。といってもホテルから半径100メートルより外には出ませんでしたが(笑)

ヒルトンのビュッフェ形式の朝食、これは結構よかったです。
万博開催中なので家族連れのお客さんが多かったようです。

3時半の新幹線で東京に戻りましたが、さすがにグッタリ。熟睡してました。

で東京に戻り、しばらく休んだ後、六本木に「宇宙戦争」を見に行きました。
賛否両論ありますが、僕はけっこう楽しめました。

さあ、今日から8月です。熱い、熱い8月ですぜー!

(裏)
「やまちゃん」の手羽先、ピリカラでおいしかったです。

あー、寿司食べたい。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク