毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

始祖鳥に恐竜の足

Pocket

Archaeopteryx Had Dinosaur Feet

A new analysis of Archaeopteryx, which many consider to be the first avian species, shows it had feet like dinosaurs, a discovery that supports those who believe birds to be descendants of dinosaurs.

■チェック

!

・Archaeopteryx 始祖鳥
・dinosaur 恐竜
・avian species 鳥類
・descendant 子孫、末裔

■対訳

「始祖鳥に恐竜の足」

多数の人々が最古の鳥類と考える始祖鳥だが、最新の分析によって恐竜類のような足を持っていたことが明らかになった。この発見は、鳥類は恐竜類の末裔であるという考えを支持するものである。

■訳出のポイント

which many consider の部分の many は many people の省略で「多くの人」という意味なので注意しましょう。

many は「多くの」という形容詞としてよく知られていますが、このように「多くの人」「多数のもの」という名詞としても頻出です。

those who 〜 は「〜する人々」といういい方。

そこで a discovery 以下を直訳すると「鳥類は恐竜類の末裔であると考える人々を支持する発見」になります。

ただ、前半部分ですでに「多数の人々が…と考える」という訳を使っているので、後半で再び「…であると考える人々が」とすると、くどい感じになりますね。

そこで、「…という考えを支持する発見」と意訳しています。

■編集後記

avian species をタイトルにつけましたが、avianというのは、鳥の、という形容詞ですね。aviatorというハワードヒューズをモデルにした映画がありました。
aviatorとは飛行士ですね。「飛ぶ」という点で語源はおなじです。

aviationは「飛行」という意味です。

ところで鳥インフルエンザは、avian influenza あるいは、avian flu という2つの言い方が使われます。

昨日は夜遅くまで銀座で出版関係でお世話になっている方々と飲んでました。
僕が過去に一度たりとも思ったことのないビジネスのヒントが出てきて、びっくりしました。。。しかも題材は目の前に...ありがとう!!Kさん!

灯台下暗し、ではないですけど、人間っていつも遠くを見ようとばかりしている一方で、近くのものが見えてないんだな〜ってつくづく思いました。

近くのもの、目の前に提示されているものが、見えてない..表面をみない..

(意味不明ですみません)

(裏)
昨夜の銀座は寒かった〜
月曜日なのにすごくお店混んでました。師走ですね。

http://www.mag2.com/m/0000166240.html
↑銀座30年ママ直伝!一瞬でホステスが虜の口説き術!

さあ、年末調整の時期が近づいてきました!
http://tinyurl.com/cv65v は必見だよ!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク