毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

英国インフレ緩和

Pocket

UK Inflation Eases

Britain’s consumer price inflation fell back to the Bank of England’s 2.0 percent target in December, due to lower petrol prices, data from the Office for National Statistics showed on Tuesday.

■チェック

!

・ease [動詞]緩和する
・consumer price inflation 消費者物インフレ(ーション)
・Bank of England イングランド銀行
・petrol prices ガソリン価格
・Office for National Statistics (英国)国家統計局

■対訳

「英国インフレ緩和」

火曜日に発表された英国統計局の資料によると、12月の英国消費者物価インフレは、ガソリン価格の下落を背景に、イングランド銀行が目標としていた2.0パーセントまで後退した。

■訳出のポイント

fall back は「後ずさりする」「退却する」「後退する」という意味の句動詞。

fall back to 〜 で「〜に戻ってくる」「〜まで後退する」といういい方になります。

petrol は英国で「ガソリン」を指します。

これに対して米国英語では、「ガソリン」は gasoline あるいは gas と呼ばれます。
同様に「ガソリン価格」も、gasoline price(s) あるいは gas price(s) になるので注意しましょう。

due to 〜 は原因・起因・要因を簡潔に表すとても便利ないい方。
字数も少なくてすむのでニュース記事で特に好んで使われます。

そして単純明快な表現のようですが、日本語にするときには色々な訳が可能です。

直接的な印象を与える「ガソリン価格の下落によって」から、「ガソリン価格(という要因を)背景として」などやや婉曲的ないい方もできます。

同じ due to でも、文脈や内容を意識して異なる対訳を考えてみると、英語だけでなく日本語を磨く訓練にもなりますね。

■編集後記

たまに疲れているときなどモーツァルトのピアノソナタを小さな音で流しておくと癒されますね。。

今聴いているのはアンドラーシュ・シフです。この人、タッチがすごく柔らかいというか暖かい感じがします。昔、彼がバッハのインベンションをやったのを初めてLPレコードで聴いてからのファンです。ということは大学生の頃かな...

もう一人僕が好きなグールドの、ストイックかつ鋭利な感じとは逆です。

そして、今日の午後はゆるやかな曲線を描きながら過ぎていきます。
外は寒そうです。

(裏)
http://www.mag2.com/m/0000156772.html

パラダイムシフトの予感です。(笑)

お疲れパパは、専門家(工学博士・一級建築士)なので、ご安心を!
http://www.mag2.com/m/0000180853.html

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク