毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ビン・ラディンのテープ:西側のハマスに対する対応を非難

Pocket

Purported Bin Laden Tape Attacks West’s Response to Hamas

An audiotape purportedly from Osama bin Laden broadcast by Arab satellite TV al-Jazeera on Sunday denounced the West’s moves to isolate the new Hamas-led Palestinian government as proof that it is at war with Islam.

■チェック

!

・purported 〜と言われている
・Hamas ハマス(パレスチナのイスラム原理主義組織)
・denounce 糾弾する
・isolate 孤立させる

■対訳

「ビン・ラディンのテープ:西側のハマスに対する対応を非難」

日曜日にアラブの衛星テレビ、アル・ジャジーラで放送されたオサマ・ビン・ラディンのものとされる音声テープが、ハマス主導の新パレスチナ政府を孤立させようとする欧米の動きを、対イスラム戦争の証として糾弾した。

■訳出のポイント

purport は「〜であると主張する」「〜であると称する」という動詞です。

purported はその過去分詞が形容詞になったもので「〜と言われている」 という意味です。

それに、さらに副詞をつくる接尾辞 -ly がついた purportedly は「称されるところによると」 「うわさによれば」という意味になっています。

denounce は激しい調子で公然と「非難する」 「責める」という意味で、日本語では「糾弾する」に一番近い動詞かもしれません。

意味的にはタイトルで用いられている attack 「攻撃する」 「非難する」とそう変わらないのですが、そこに“公然と”あるいは“堂々と”「攻撃する」「非難する」というニュアンスが加わり、よりかしこまった語感を与える
単語でもあります。

the West のように大文字で west を用いると、東洋に対する「西洋」、あるいは冷戦時代のロシアを中心とする東側に対する「西側諸国」の意味になります。

最近では、ギリシャ・ローマ文明およびキリスト教文化を基盤に持つ欧州諸国およびアメリカを指して「欧米」の意味で使われる傾向があります。

■編集後記

先週、裏

■編集後記

で書いた、美味い中華料理屋はどこだ?という問い合わせメールがたくさんきています。赤坂ですか?青山ですか??などなど。。

NO!!

答えはこちらです! →  http://www.yamadagreen.com/
(ここのレストランです 笑)

近くにお住まいの方でゴルフ好きな人は騙されたと思って一度行ってみてください。

安くて美味しいです(マジで)。

高いレストランや料理店を利用する機会が最近すごく増えましたけど、安くておいしい店も大好きです。

http://tinyurl.com/h8bbj

こちらもよく家族で利用します(笑)

(裏)
週末は家族を連れて、千葉の某ゴルフ練習場へ(笑)家族全員がクラブを持参!長男が70ヤードを飛ばしました!!ゲーセンよりはずっと健康的です。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク