毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

イスラエル:ベイルート空港を攻撃

Pocket

Israel Attacks Beirut Airport

Israeli fighter jets struck Beirut International Airport on Thursday, as a part of its extensive military campaign against Hezbollah, Lebanon’s radical Shiite group, which holds two Israeli soldiers captive.

■チェック

!

・extensive 大規模な
・military campaign 軍事作戦
・radical 急進的な
・captive [形容詞] 捕虜の
 

■対訳

「イスラエル:ベイルート空港を攻撃」

イスラエルの兵士2名を拘束している、レバノンのシーア派過激集団ヒズボラに対する大規模な軍事作戦の一環として、同国の戦闘機が木曜日、ベイルート国際空港を攻撃した。

■訳出のポイント

「ストをする」の意味や野球の「ストライク」でおなじみの単語ですが、strike には色々な用法があります。

今日の場合は、タイトル中の attack と同じ意味で「攻撃する」「襲う」です。

campaign は、最近日本語でも「キャンペーン」とよくいわれるので、わかりやすいようで実はわかりづらい単語です。

おおもと意味として「組織的活動・運動」だと理解しておきましょう。

これが社会的、政治的、あるいは軍事的といったあらゆる「組織的活動」について用いられるのです。

今日の場合は military campaign なので、「軍事的活動=「軍事作戦」の意味になります。

captive は名詞だと「捕虜」「人質」、同形で形容詞だと「捕らわれの」「捕虜の」という意味ですね。

hold 〜 captive で「〜を捕虜(人質)にしておく」という表現です。

ここでは、holds two Israeli soldiers captive で「イスラエル兵2名を捕虜にしている(拘束している)」の意味になっています。

■編集後記

僕は東京都港区赤坂に住んでます。会社もここにあります。

ふと思いました。最近、新宿とか渋谷とか全く行ってない。。。(笑)

池袋なんてもう何年も行ってない。。。新宿も昨年の9月にセミナーをした時以来、行ってない。。。おそらく渋谷は今年に入って一度も行ってない、
はずです。。

単純に、用がない。。。

むしろ、千葉市市原とか君津にはよく行きます(笑)ゴルフです。
アクアライン通って。

だから僕の生活エリアというのはものすごくある意味、限定されています。

ココにいるか、あそこにいるか…みたいな…

(裏)お昼に塩サバ弁当食べました。脂がのってておいしかったッス!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク