毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ロンドン証取:イタリア証取と合併交渉

Pocket

LSE in Merger Talks with Italian Bourse

The London Stock Exchange is in talks over a possible merger with its Italian counterpart, Borsa Italiana, to compete against recently combined New York Stock Exchange and Euronext

■チェック

・merger 合併
・counterpart (対応する)相手
・Borsa Italiana (イタリアのミラノ証券取引所を運営する)ボルサ・イタリアーナ
・bourse (ヨーロッパの)証券取引所
・compete against 〜に対抗する

■対訳

「ロンドン証取:イタリア証取と合併交渉」

ロンドン証券取引所は、先ごろ合併したニューヨーク証券取引所とユーロネクストに対抗するべく、イタリアのボルサ・イタリアーナと合併の可能性について交渉中である。

■訳出のポイント

名詞の talk は 「話すこと」 の意味ですが、 「話し合い」 「会談」 「交渉」などのニュアンスでよく使われます。

そこで、 merger talk は 「合併に関する話し合い」 → 「合併交渉」 の意味になります。

こういった交渉は通常1度だけの話し合いではなく、何度も交渉を重ねるわけですから、 merger talks と複数形で使われることが多くなります。

どちらの場合も日本語では 「合併交渉」 とするのが適切でしょう。

(be)in talks で 「話し合い(交渉)の最中である」 という表現です。

何について誰と交渉しているかを表すには、前置詞の over と with を用いて in talks over 〜 with …  「〜について…と交渉中である」 という形になります。

counterpart は日本語ではほとんど使わない表現なので、再確認しておきましょう。

本来は対を成す、あるいは対応するふたつのものの片われを指す単語です。

英文ニュースでは、異なる国・組織の中で、対応するあるいは同等の関係や立場にある人、機関、役割などを指して使われることが多いので注意しましょう。

今日の場合は、 「ロンドン証券取引所」 に対応するイタリアの counterpart ですから、 「イタリア証券取引所」 の意味になります。

New York Stock Exchange 「ニューヨーク証券取引所」 を運営している NYSE(ナイス) グループと、パリ、アムステルダム、ブリュッセル証券取引所を管理する Euronext 「ユーロネクスト」 が合併し、2007年4月にNYSE Euronext が生まれました。

ロンドン証取も2004年以降、ドイツ証取や米国のナスダックなど4社から買収提案を受けるも、これまで拒否してきました。

今回伝えられたイタリア証取との合併交渉は、米国勢による買収攻勢にいよいよ LSE も再編への道を模索せざるを得なくなったということでしょう。

■編集後記

最近、ゴルフネットワークか釣りチャンネル、あるいはディズニーチャンネルしかつけてない我が家のテレビ。世間の情報はほとんどインターネットから仕入れてます(笑)

(裏)週末、天気いいみたいですね。。。あ、新潟の話です(笑)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク