毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

タリバン:アフガニスタンの韓国人人質1人を射殺

Pocket

Taliban Kills South Korean Hostage in Afghanistan

One of 23 South Korean hostages held by the Taliban in Afghanistan has been found shot to death, local officials said on Wednesday.

■チェック

・hostage 人質
・shoot to death 射殺する

■対訳

「タリバン:アフガニスタンの韓国人人質1人を射殺」

アフガニスタンでタリバンに拘束されている韓国人の人質23人のうち1人が射殺体で発見された、と地元当局が水曜日に伝えた。

■訳出のポイント

動詞hold は様々な意味を持ちますが、そのうちのひとつに人や動物などを「抑える」「拘束する」 という意味があります。

hostages held by 〜 「〜に拘束されている人質」→ 「〜による人質」という言い方は、英字新聞でも頻出です。

shoot to death は文字通り 「(銃を)撃って死に至らせる 」→ 「射殺する」。

受動態 be shot to death 「射殺される」 の形でよく目にする表現です。

また、(be) found shot to death で 「射殺されて見つかる」 →「射殺体で発見される 」という決まり文句になっています。

死体で見つかった韓国人男性については、射殺ではなく病死だという報道も出ていました。

このように情報はかなり混乱していますが、現地警察は「人質のうち1人が具合が悪く歩けなくなったため、タリバンが射殺した」と伝えているようです。

■編集後記

タリバンに殺害されたのは42歳のキリスト教牧師で、拉致された23人のリーダーだったそうです。人道支援目的でアフガニスタンに入ったが、やはりそういう理屈が通じない場所なんですね。

(裏)これがみなさんの元に届く頃、札幌にいます。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク