毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

いびきで慢性気管支炎のリスクが増大か?

Pocket

Snoring May Increase Chronic Bronchitis Risk

People who snore regularly may have a greater risk in developing chronic bronchitis, South Korean researchers reported on Monday.

■チェック

・snore いびきをかく
・chronic bronchitis 慢性気管支炎

■対訳

「いびきで慢性気管支炎のリスクが増大か?」

日ごろいびきをかく人は慢性気管支炎にかかる危険性が高い可能性がある、と韓国の研究者らが月曜日に報告した。

■訳出のポイント

snore は名詞で 「いびき」、動詞で 「いびきをかく」 の意味です。

タイトルで使われている snoring は動詞の snore に -ing (動詞の後について動名詞をつくる接尾辞) がついたもので、「いびきをかくこと」→「いびき」 となります。

regularly はおなじみの形容詞 regular の副詞形で、「定期的に」「一定の間隔で」 の意味です。

ただし日本語にする際に 「定期的にいびきをかく」 としてしまうと、意味は (何とか) 通じるもののひどく不自然な訳になってしまいます。

こういう場合は、regularly を 「通常は」 「普段に」 「普段から」「日常的に」 「日ごろは」 といったニュアンスで訳すとうまくいきます。

risk は (病気にかかる) 「リスク」 「危険性」 「恐れ」 という意味ですが、その前についている greater は great 「大きい」 の比較級で 「より大きい」なので、 may have a greater risk で 「より大きい危険性を持つかもしれない」→ 「危険性が高い可能性がある」 となります。

develop は 「発展する」 「発達する」 あるいは (新商品などを) 「開発する」という意味でおなじみの動詞ですが、病気や障害などを 「わずらう」 「かかる」という意味でも頻出なので再確認を。

気管や気管支に慢性的に炎症を起こし咳や痰が続く慢性気管支炎は、通常喫煙や大気汚染と関連付けられます。

今回の報告によると、4270人の男女を5年間に渡って追跡調査したところ、全くいびきをかかない人に比べて、いびきをかく日数が週に5日以内の人は25%、6日〜7日の人は68%、慢性気管支炎にかかる確率が高かった、
ということです。

■編集後記

僕は時々お酒に酔って寝ているとき、いびきをかいているそうです(笑)
snore 覚えましょう!
ついでに「歯ぎしり」は、teeth grinding です。

My 12-month-old grinds his teeth while awake and sleeping what can I do to stop him and will it hurt his teeth?

12ヶ月の子が起きてるときも寝てるときも歯ぎしりしますが、どうすれば止めることができますか?また、歯を傷つけることはないのでしょうか?

(裏)みんゴル2、壁にぶちあたっています。ラフで2打罰とは一体。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク