毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

『エンデバー』:ISSに向かってフロリダで打ち上げ

Pocket

Endeavour Launched from Florida Bound for ISS

The US space shuttle Endeavour lifted off from the Kennedy Space Center, Florida early Tuesday, carrying seven astronauts and the first section of a Japanese space lab to the International Space Station.

■チェック

・bound for  〜 行きの
・lift off  打ち上げられる
・space lab  宇宙実験室

■対訳

「『エンデバー』:ISSに向かってフロリダで打ち上げ」

米国のスペースシャトル 『エンデバー』 が火曜日未明、7人の宇宙飛行士と日本の宇宙実験室の最初の部分を載せて、フロリダ州のケネディ宇宙センターから国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられた。

■訳出のポイント

bound for 〜 は、列車、船、飛行機などの乗物が 「 〜 行きの」 「 〜 に向かう」という意味です。

The train was bound for Paris. 「その列車はパリ行きだった」 のように使います。

今日のようにロケットなどの打ち上げのニュースでは頻出の動詞 launch ですが、「 〜 を打ち上げる」 という意味なので、タイトルではEndeavour (is) Launched と受動態の be 動詞が省かれていることに注意しましょう。

能動態で使う場合には、NASA launched a space shuttle.「NASA がスペースシャトルを打ち上げた」 のように、スペースシャトルは目的語になるので、“誰が(スペースシャトルを)打ち上げたのか”という主語が別に必要となります。

逆に、今日の本文で使われている lift off という句動詞は 「離昇する」→ 「打ち上げられる」 という意味になっているので、主語にスペースシャトルを持ってくることができるのです。

日本語でも 「ラボ」 という場合もありますが、 space lab の lab はlaboratory のことで、「実験室」 「試験室」、あるいは (施設としての)「研究所」 の意味になります。

今回打ち上げられた 『エンデバー』 には、日本人宇宙飛行士の土井隆雄さんを含む7人のクルーが搭乗し、国際宇宙ステーションに設置する日本の有人宇宙研究施設 「きぼう」 の一部分が搭載されています。

■編集後記

先日、首都高の辰巳ICのパーキングで、イタリアンレッドのフェラーリディノが停まっていたのでその隣に車をつけました。
カミサンによれば、「サーキットの狼」世代の僕はしばらくボーっとそれを見ていたようです。
http://tinyurl.com/3xnym6 ←素晴らしいページです^^

(裏)デンからテレビが消え、テレビ不在の生活に慣れてきました。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク