毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日本の実験棟、国際宇宙ステーションへ接続

Pocket

Japanese Space Lab Attached to ISS

A team of astronauts anchored a huge billion-dollar Japanese lab “Kibo” for biomedical and material science research to the International Space Station on Tuesday. 

■チェック

・space lab  宇宙実験室(実験棟)
・anchor  固定する
・biomedical  生物医学の
・material science  材料科学

■対訳

「日本の実験棟、国際宇宙ステーションへ接続」

火曜日宇宙飛行士チームが、生物医学と材料科学の研究を目的とする10億ドル(約1050億円)の巨大な日本の実験棟 『きぼう』 を、国際宇宙ステーションへ固定した。

■訳出のポイント

lab は laboratory 「研究所」 「実験室」 の略なので、space lab は「宇宙実験室」 の意味になります。

今回は国際宇宙ステーションの一部分に設置される space lab ということから、日本の報道では 「実験棟」 という言葉が使われているので、対訳でもこの 「実験棟」 を採用しています。

タイトル中の attach は 「取り付ける」 「接続する」 という意味の動詞。

本文では、この attach を言い換える動詞として anchor が用いられています。

この anchor はもともと水底に降ろして船を固定する 「いかり」 を意味する名詞です。

ここから、「(船を)いかりで固定する」 という意味の動詞としても使われます。

現在では船に限らず 「しっかりと固定する」 「接続する」 「つなぎとめる」といった意味で用いられています。

ここでは、少しわかりにくいかもしれませんが、anchor A to B 「A を B へ固定する」 という形になっています。

anchored a huge billion-dollar Japanese lab “Kibo” (for biomedical and material science research )to the International Space Station のように考えるとパターンが見えやすくなるでしょう。

■編集後記

SF映画、大好きです。
イマジネーションが、なんというかすごく広がっていきますよね!

とりわけ宇宙を舞台としたSF映画で僕がすきなのは、スターウォーズ、惑星ソラリス、2001年宇宙の旅、2010年、アルマゲドン、未知との遭遇、という感じでしょうか。。

よく昔みた映画を強烈に見たくなることってありません?
僕はときどき、「呪怨2」がみたくなります。
なぜだろう。
あの完璧な構成に対する嫉妬のようなものか。。。
実は以前、子供たちと何度も見すぎて、子供たちがほとんどセリフを覚えてしまうという危険な事件があって、それ以来、「石田家 呪怨2批評会〜ホラー映画の深層と清水崇の狂気」の開催は、カミサンによって阻止されています(笑)

(裏)ドイツ・ハルモニア・ムンディ三昧の午後(笑)50枚ありますから

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク