毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ビクトリア女王のブルマー、4500ポンドで落札

Pocket

Queen Victoria’s Bloomers Sold for £4,500

A Canadian bidder paid £4,500 ($9,000) for a pair of Queen Victoria’s bloomers with a 50-inch (127cm) waist at an auction in Derby, central England, on Wednesday.

■チェック

・bloomers  ブルマー
・bidder  入札者、競り手、

■対訳

「ビクトリア女王のブルマー、4500ポンドで落札」

水曜日にイングラント中部のダービーで行われたオークションで、ウエストサイズが50インチ(127センチ)あるビクトリア女王のブルマーを、カナダ人入札者が4500ポンド(9000ドル)で落札した。

■訳出のポイント

bloomer 「ブルマー」 は、運動の際に女性が下半身に着用する衣類として知られています。

もともとは、19世紀後半に欧米で流行した、スカートの下にはく袋のように足首のところですぼめた女性用のズボン型下着を指します。

米国の女性解放運動家 America Jenks Bloomer が発案したのが語源だといわれています。

コルセットなどで身体を締め付けるような当時の女性下着に反発して、ゆとりがあり動きやすい下着として考案され、後にスポーツ着として改良されました。

今日の話題は、英国のビクトリア女王 (1837〜1901) が晩年にスカートの下に着用していたブルマーがオークションにかけられた、というもの。

ここで注意したいのは、bloomer は複数形で使われるのが一般的だということです。

pants や trousers (どちらも「ズボン」の意。主に前者は米国で後者は英国で使われる)と同様、右左が対称になっているつくりの衣類なので、単数形にすると片側の足だけを示すことになってしまいます。

そこで、通常 a pair of bloomers 「一着のブルマー」 という形で使われます。

bid は 「入札する」 「競る」 という意味の動詞。

そこで、bidder は 「入札者」 「競り手」 となります。

このブルマーは、元女王付きの女官 lady-in-waiting to the Queen の家に伝わっていたものだそうです。

オークション前には500ポンドほどでの落札が見込まれていましたが、蓋を開けてみるとその約10倍の値がついたということです。

■編集後記

ビクトリア女王(在位1837〜1901年)。
彼女は血友病の因子を持っていたらしく、子供たちをヨーロッパ各国に次々と嫁がせたので、その後、ロシア皇太子アレクセイを始めとする男子が次々と発病しました。
「ヨーロッパ王室の悲劇」と呼ばれているそうです。(参考wikipedia) 
彼女自身は1901年没。81歳と長生きしました。

ちょっと週末、忙しくなりそうです!!

緊急公開!医師が教える科学的英語勉強法講義
この世の英語学習法のほとんどが間違っている!!常識の逆を行く勉強法。

⇒ http://tinyurl.com/6y4pwm

(裏)8月2日、3日は長岡の花火大会ですが、今年も行けず。。。残念!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク