毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米国の失業、11月に急増

Pocket

US Unemployment Rate Upsurges in November

The U.S. Department of Labor said on Friday that 533,000 Americans lost their jobs in November, the biggest monthly cut since 1974, and the nation’s unemployment rate reached 6.7%, the highest since 1993.

■チェック

・unemployment 失業
・upsurge 急増する
・Department of Labor (米)労働省

■対訳

「米国の失業、11月に急増」

11月に米国では、一月の失業数としては1974年以来最大の53万3千人が職を失い、失業率は1993年以来最高の6.7%に達した。
金曜日に米国労働省が伝えた。

■訳出のポイント

employment 「雇用」 と unemployment 「失業(状態)」。

どちらも頻出重要単語です。対でおぼえておきましょう。

また、「失業」 という場合、ほかにも disemployment や joblessness という単語も使われます。

lose one’s job で 「仕事(職)を失う」 「失業する」 という言い方です。

I lost my job last month. で 「先月失業した」 のように使います。

今日の文の構造では、カンマの後ろにくっついている the biggest monthly cut since 1974 と the highest since 1993 はそれぞれ前に出現している数字、すなわち 533,000 (Americans) と 6.7 (%) を説明しています。

よって、533,000 (Americans) 「53万3千人(の米国人)」= the biggest monthly (job) cut since 1974 「1974年以来最大の一月あたりの(職の)削減」 となります。

また、6.7% = the highest (unemployment rate) since 1993「1993年以来最高(の失業率)」 ということです。

米労働省の発表によると、昨年12月に米国の景気後退が始まって以来総計約190万人が職を失ったことになり、現在約1030万人の米国人が失業中です。

■編集後記

ここ最近の非農業部門雇用者数の推移を見てみますと、 
7月   8月   9月   10月  11月
6.7万人 12.7万人 40.3万人 32万人 53.3万人。

11月分を業種別に見てみると、特に悪化がひどいのが、やはり金融や、小売のサービス業で前回10月の15.3万人→37万人と倍以上に、雇用の悪化が進んでおり今回の減少幅の2/3にものぼっています。

出典
http://archive.mag2.com/0000272525/index.html

BIG3の救済案も、共和党政権時に巨大企業破綻の汚名を残したくないという共和党の必死の工作があったかもしれませんが、いずれにせよそれは末期がん患者のモルヒネ投与とたいして変わらない一時的な措置です。
2009年世界経済は一体全体どうなるんでしょう。

トヨタ株は2680円。。
MUFG442円。
日本の株価も大きく影響を受けています。

ケントギルバート氏が大絶賛!!
「こんなに斬新で短期間で英語脳になる方法が存在したんですね」

→ http://ijk777.net/af2/ck.cgi?x=0345

★★毎日1分!英字新聞プレミアム  http://tinyurl.com/6ze8xl ←お奨め!

(裏)遼君、5位T。来年が今から楽しみ。といっても4月からですけど。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク