毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

中国の外貨準備高、2兆ドル突破

Pocket

China’s Foreign Reserves Exceed $2 trillion

China’s foreign reserves have risen 17.8% over the previous year to $2.13 trillion as of the end of June, the People’s Bank of China, the country’s central bank, announced on Wednesday.

■チェック

・foreign reserves  外貨準高
・exceed  上回る、超える
・previous year  前年
・People’s Bank of China  中国人民銀行

■対訳

「中国の外貨準備高、2兆ドル突破」

中国の外貨準備高が6月末の時点で前年比17.8%増の2兆1300億ドルとなった。
中央銀行である中国人民銀行が水曜日に発表した。

■訳出のポイント

reserve はもともと 「取っておく」 「蓄えておく」 という意味の動詞。

ここから、「蓄え」 「予備品」 という名詞にもなります。

そして、特に 「貯蓄」 「積み立て(金)」 あるいは 「準備金」 といった意味でもよく使われる単語です。

foreign reserve は 「外資準備」。

国家の中央銀行あるいは中央政府等の金融当局が、対外債務の返済・輸入代金の決済など対外支払いのために保有する外貨のことです。

今日の場合は、foreign reserves と複数形で、その外貨準備の量すなわち 「外貨準備高」 の意味になっています。

previous は時間や順序が 「前の」 「以前の」 という意味の形容詞。

そこで previous year で「前年」ということです。

over the previous year は直訳すると 「前年よりも」。

統計などの数字の増減に関して 「前年と比べて」 「前年比で」 という表現としてよく使われます。

as of ~ は 「~現在で」 「~の時点で」 という言い方。

そこでas of the end of June で 「6月末の時点で」 ということです。

中国の外貨準備高は2006年2月に日本を抜いて以来、世界一を維持してきましたが、今回初めて2兆ドルを突破したというニュースです。

日本を抜いたのがわずか3年前だというのに、現在の中国の外貨準備高はなんと日本の2倍以上に膨らんでいます。

また中国は外貨準備の約70%を米ドル資産で運用していて、米国債の保有額も2008年9月に日本を抜いて世界一になっています。

国際市場における中国の存在感の急激な高まりを象徴する話題といえます。

■編集後記

ウォールストリートジャーナルが1990年代に21世紀は中国の時代になる、って予言してましたが、まったくそのとおりになっちゃってますね。
いまや中国の金融当局の発言は、世界の為替市場を動かすともいわれています。

今日は僕の誕生日のはずです(汗)
もうこの年になるとあまりうれしいものではありませんね(笑)
はい、43になりました。。。
人生完全折り返し地点。箱根駅伝でいえば、復路、芦ノ湖をスタートしたところでしょうか。
あるいはもう小田原あたり??

(裏)いま頃、東京よみうりカントリーでゴルフやってます。暑いだろうな。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク