毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日本のロボットがモデルデビュー

Pocket

Japanese Robot Made Catwalk Debut

A humanoid robot called “Miim” made her catwalk debut in Osaka last week, wearing a wedding dress at the opening of Japanese fashion designer Yumi Katsura’s 2009 collection.

■チェック

・humanoid robot  人型ロボット
・catwalk  キャットウォーク
(ファッションショーでモデルが歩く細長いステージ)
・make one’s debut  デビューする

■対訳

「日本のロボットがモデルデビュー」

先週大阪で開かれた日本のファッションデザイナー桂由美さんの2009年コレクションのオープニングで、『未夢』と呼ばれる人型ロボットがウエディングドレス姿でモデルデビューを果たした。

■訳出のポイント

catwalk 「キャットウォーク」 はもともと、鉄橋や機関室などに設けてある作業用の橋状の狭い通路のことで、文字通り”ネコが歩けるくらいの狭い通路” という意味です。

ここから、ファッションショーでモデルが歩く客席に突き出た細長いステージのことを指して使われるようになりました。

もともと、こうしたファッションショーのステージや、舞台から客席に飛び出す “花道” を指す単語としては runway (もともとは「滑走路」の意)が使われるのですが、特に米国では catwalk という言い方が最近一般的になっています。

また make one’s debut は 「デビューする」 という言い方なので、make her catwalk debut で 「ファッションショーのデビューを果たす」→ 「モデルとしてデビューする」 ということです。

call はおなじみの基本動詞で 「呼ぶ」。

そこで (be) called ~ で 「~と呼ばれる」 という言い方。

今日の文頭の A humanoid robot called “Miim” の部分はA humanoid robot (which is ) called “Miim” と考えるとわかりやすいかもしれません。

すなわち「『未夢』と呼ばれる人型ロボット」となります。

ロボット『未夢』は茨城県つくば市に本部を置く独立行政法人「産業技術総合研究所」 が開発したもので、身長158センチ体重43キロ。

見た目のリアルさもさておき、人間に非常に近い動きや表情を作ることができ、音声認識機能による人との対話も可能だそうです。

■編集後記

そのロボット、未夢(みーむ)の記事はこちら。
http://mainichi.jp/kansai/graph/20090722/?link_id=RAH04
動画を見ると、ちょっと不気味です(汗)

宮里藍、米女子ツアーのヨーロッパ女子ツアー共同開催のエビアンマスターズでの優勝、おめでとう。
最近、調子がよく上位に食い込んできていたので、なんとなくですが、もうすぐかなという期待はありました。

日本では石川が、善戦しましたね。
札幌で。

残念なのはこの2つの試合、まともにテレビ中継がなかったことですね。
エビアンマスターズはCSフジで、セガサミー杯は、ゴルフネットワークでやってましたが、それぞれサービスに加入してないと見られません。。

(裏)外は真夏日、ゴルフはシャンクの嵐。。
どうなることやら。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク