毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

オーストラリアが金利引き上げ

Pocket

Australia Raises Interest Rates

Australia’s central bank raised its policy interest rate by 0.25% to 3.25% on Tuesday, becoming the first G20 nation to do so as the global economy begins to recover from the financial crisis.

■チェック


 
・policy interest rate  政策金利
・recover from  ~から回復する

■対訳

「オーストラリアが金利引き上げ」

オーストラリアの中央銀行は火曜日、政策金利を0.25%引き上げて3.25%とした。
世界経済が金融危機から回復し始める中、主要20カ国・地域(G20)では初めての利上げとなった。

■訳出のポイント

動詞 raise は 「上げる」。

経済・金融関係の記事では、価格や金利などを 「引き上げる」 の意味でよく登場する語です。

raise ~ by _ % で 「~を_%引き上げる」 になります。

また、raise ~ to _ だと 「~を_へ引き上げる」 です。

今日の場合は、この両方が組み合わさっていて、 raised its policy interest rate by 0.25% to 3.25% で「政策金利を0.25%引き上げて3.25%とした」 ということです。

後半部分の to do so は to raise its policy interest rate のことで、同一文内の繰り返しを避けるためとなっています。

the first G20 nation to do so を直訳すると 「そうする最初のG20の国」ですが、すなわち 「政策金利を引き上げる最初のG20」 ということ。

becoming the first G20 nation to do so で「G20の中で最初に政策金利を引き上げる国となった」 の意味です。

動詞 recover のおおもとの意味は 「正常な状態に戻る」 です。

ここから、人が(病気や怪我から)「正常な状態に戻る」 → 「健康を回復する」などの意味でよく使われますが、英字新聞では、経済が不況などから「回復する」 という文脈でよく登場する単語となっています。

recover from ~ 「~から回復する」 という形で使えるようにしておきましょう。

■編集後記

台風18号、50年前の伊勢湾台風(死者・行方不明者5098人)なみの勢力だそうです。
気象庁によれば近畿地方、東海地方で大きな被害が出る恐れがあるという。
このまま勢力を落とさずに北上すれば、関東地方へは明日、8日の午前中に接近します。。
皆さん、十分に警戒してください。

(裏)昨夜、神田でかなり遅くまで飲みました!
ずっと仕事の話でした!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク