毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ハイチ地震、死者は数万人か

Pocket

Tens of Thousands Feared Dead in Haiti Earthquake

Tens of thousands are feared dead and many people are believed to be still buried alive under the rubble after a catastrophic earthquake of magnitude 7.0 hit Haiti on Tuesday.

■チェック

・(be) feared dead  死亡したとみられる
・(be) buried alive  生き埋めになる
・rubble  瓦礫(がれき)
・catastrophic  壊滅的な

■対訳

「ハイチ地震、死者は数万人か」

火曜日にハイチを襲ったマグニチュード7.0の壊滅的な地震で、死者は数万人にのぼり、多くの人が瓦礫の下で生き埋めになったままだと思われる。

■訳出のポイント

fear は名詞で 「恐れ」 「懸念」 「不安」、動詞で 「~を恐れる」「~を懸念する」 の意味。

そこで、be feared dead は 「死亡したと懸念される」「死亡したと思われる」 という言い方です。

また (be) believed to ~ は 「~だと信じられる」 → 「~だと思われる」。

bury は 「埋める」 という動詞で、bury alive だと 「生き埋めにする」。

(be) buried alive under the rubble は 「瓦礫の下で生き埋めになる」という言い方です。

地震など災害関連のニュースでしばしば登場する表現なので確認しておきましょう。

Haiti 「ハイチ」 は中央アメリカの西インド諸島にある国。

1804年に独立した世界初の黒人による共和国国家ですが、独立後から現在に至るまで内戦などの混乱が続いています。

そのハイチで1月12日午後4時過ぎ(現地時間)に発生したマグニチュード7.0の地震。

首都ポルトープランスでは政府施設を含む多くの建物が倒壊し、多くの犠牲者が出ていると思われますが、いまだ情報不足で被害の全容は伝わってこない状況です。

■編集後記

ハイチの巨大地震、怖いですね。
まだまだ犠牲者増えるのでしょうか。
これは対岸の火事ではありません。
この瞬間にも、僕らを襲うかもしれない脅威なのです。

日本列島冷え込んでます。
もしこんな時期に大地震があり電気、ガスが止まったらと思うとぞっとします。

明後日、1月17日は阪神大震災から節目となる20年を迎えます。
今一度、防災対策を徹底したいと思います。

(裏)iPhone子供にとられたままなので取り返します。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク