毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

俳優デニス・ホッパー氏死去、74歳

Pocket

Actor Dennis Hopper Dies Aged 74

Hollywood actor Dennis Hopper, known for cult movies such as Easy Rider, Apocalypse Now, and Blue Velvet, died on Saturday at the age of 74 following a battle with prostate cancer.

■チェック

・cult movie  カルト映画
・following  ~の後に
・prostate cancer  前立腺ガン

■対訳

「俳優デニス・ホッパー氏死去、74歳」

「イージー・ライダー」「地獄の黙示録」「ブルーベルベット」などのカルト映画で知られるハリウッド俳優のデニス・ホッパー氏が、前立腺ガンと闘病の末、土曜日に亡くなった。
74歳だった。

■訳出のポイント

age は 「年齢」 「年」 という名詞で知られる単語ですが、動詞で「年を取る」 という意味にもなります。

そこで (be) aged _ で 「_年を取った」 → 「_歳である」という言い方になります。

今日のタイトルでは dies aged 74 なので 「74歳で死去する」ということです。

これは、本文の died (on Saturday) at the age of 74 を簡潔に言い換えた形ともいえます。

(be) known for ~ は 「~で知られる」 「~で有名な」。

known for cult movies such as … で 「…のようなカルト映画で知られる」ということです。

cult は、もともと宗教などの 「儀式」 「祭儀」 あるいは 「礼賛」 「崇拝」といった意味の名詞ですが、ここから皮肉を込めて(ネガティブなニュアンスで)「熱狂」 「熱狂的な流行」 という意味でも使われるようになりました。

また、「異教」 「にせ宗教」 「(閉鎖的な)新興宗教」 を指す単語としてもしばしば登場します。

cult movie 「カルト映画」 とは、商業的な成績(興行収入など)には関係なく、熱狂的なファンによって支持される映画、多くは一部の熱狂的ファンによって長年支持され続ける映画のことをいいます。

デニス・ホッパーが監督・脚本・主演の三役をこなした 「イージー・ライダー」(1969年)はその典型といってよいでしょう。

この低予算映画の大ヒットによってアメリカン・ニューシネマの旗手として一躍有名になったホッパーですが、70年代には配給元とのトラブル、麻薬中毒、アルコール依存などで Hollywood Hellraise 「ハリウッドの厄介者(迷惑者)」 などと呼ばれて、表舞台から遠ざかっていたこともありました。

2009年11月に前立腺ガンを公表。
今年3月にハリウッドの殿堂入りを果たした際には、末期ガンと闘病する姿を見せました。

■編集後記

前立腺がんは男性だけに起きるがんです。
65歳以上になると罹患率が増え、とくに欧米では多く、欧米の男性死亡率では20%とトップとのこと。
近年日本でも患者数は急増傾向にあるが早期発見で、治癒率も高いそうです。
やはり毎年の定期健診、40歳以上は人間ドック、必要ですね。今年もドックいってこよう。。(汗)
(裏)なんとか5月30日のXデイは無事乗り切れました!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク