毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

プーチン露大統領、米外交官755人を国外退去に

Pocket

President Putin Expels 755 US Diplomats from Russia

Russian President Vladimir Putin has demanded 755 American diplomatic staff to leave the country by September 1st in retaliation for a new sanctions bill the US Congress passed last week.

■チェック

・expel    ~を国外退去させる
・diplomat    外交官
・demand(人)to V   (人)に~するよう要求する
・in retaliation for   ~に対する報復(措置)として
・sanctions bill   制裁法案
・US Congress   米議会

■対訳

「プーチン露大統領、米外交官755人を国外退去に」

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、米議会が先週可決した新たな制裁法案に対する報復措置として、米外交スタッフ755人が9月1日までに同国から退去するよう求めた。

■訳出のポイント

expel の語源は、「追い出す」 という意味のラテン語 expellere 。

ここから、場所、団体などから、

「~を追い出す」 「放遂する」 「除名する」

という動詞になっています。

とくに、

外国人を 「強制退去させる」 「国外退去させる」 という意味でも、しばしば登場する単語となっています。

そこで、今日のタイトル

President Putin Expels 755 US Diplomats from Russia は

「プーチン大統領が米外交官755人をロシアから退去させる」 → 「プーチン露大統領、米外交官755人国外退去へ」

ということです。

demand は

「要求する」 「請求する」 「求める」

という動詞ですね。

【 demand(人)to V 】 で

「(人)に~するように要求する」

という言い方になります。

したがって、

has demanded 755 American diplomatic staff to leave the country by September 1st

の部分は

「米外交スタッフ755人9月1日までにその国(=ロシア)を離れるように要求した」 →

「米外交スタッフ755人が9月1日までに同国から退去するよう求めた」

ということです。

retaliation は、

「仕返しする」 「報復する」 という動詞 retaliate の名詞形で、

「仕返し」 「報復」 の意。

in retaliation for ~ で

「~に対する報復として」 「~に対する仕返しとして」

という表現になります。

したがって、本文後半の

in retaliation for a new sanctions bill the US Congress passed last week

「米議会が先週可決した新たな制裁法案に対する報復として」

というわけです。

ちなみに、この部分で使われている動詞 pass は、英字新聞では、

法案などを「通過させる」 → 「可決する」

の意で頻出の重要単語です。

しっかりと再確認しておきましょう。

ロシアのプーチン大統領が、30日放映の国営テレビのインタビューで、米議会が可決した対ロ制裁強化法案の対抗措置として、ロシアにいる米国の外交スタッフを755人減らすよう求めました。

これは要員全体の約3分の2にあたる人数だといいます。

期限とされた9月1日までには数百人規模の米外交官が国外退去を迫られる見通しで、駐ロシアの米外交機能に大きな影響が出ることは必至。

米露間の緊張がますます高まりそうです。

■編集後記

これまでトランプはプーチンの大ファンだと公言していたはずなのに、このニュースは一体?
もともと2014年のロシアによるクリミア併合、ウクライナ介入に対して、オバマ政権が与えた罰をさらに強めるものです。今回その罰則規定を強めたのは、米国議会(とりわけ下院)が
トランプの親ロシア的な姿勢に深い危惧を感じていることの現れだと考えられます。一時はトランプによる拒否権の発動もあるかと思われましたが、トランプは法案に署名しました。

(裏)なんか梅雨明けたのに梅雨に逆戻りしたような天気です・・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク