毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

社会生活は脳と関連

Pocket

Social Life Links to Brain

The size of a specific part of the brain, called amygdala, might indicate how large and complex your social network is, according to a new U.S. study.

■チェック

・amygdala  扁桃体(へんとうたい)
・specific part  特定の部分(部位)
・indicate  示唆する、意味する

■対訳

「社会生活は脳と関連」

米国の新研究によると、扁桃体と呼ばれる脳の特定部分の大きさは、その人の社会的ネットワークの大きさや複雑性を表す可能性がある。

■訳出のポイント

link は 「つながり」 「関連」 という名詞と同時に 「つながる」 「関連する」という動詞でもあります。

そこで、タイトルの Social Life Links to Brain は「社会生活は脳と関連する」 ということです。

本文の文頭部分は The size of a specific part of the brain, (which is) called amygdala, のように( )を補って考えるとわかりやすくなります。

つまり 「扁桃体と呼ばれる、脳の特定部分の大きさ」 ということです。
indicate how large and complex your social network is の部分では、your が文字通りの 「あなた」 ではなく “一般的な人” を表しているということに、まずは気をつけてください。

したがって 「(扁桃体の大きさが)人の社会的ネットワークがどのくらい大きく複雑であるかを示す可能性がある」 →「扁桃体の大きさは、その人の社会的ネットワークの大きさや複雑性を表わす可能性がある」 となります。

扁桃体とはヒトを含む高等脊椎動物の側頭葉奥にあるアーモンド形をした神経細胞の集まりだそうです。

この研究では、さまざまな年齢の男女について、脳の扁桃体の大きさとそれぞれの人間関係の数や複雑性を調査したところ、両者に相関関係が認められたということです。

脳全体に比したこの部分の大きさが大きい人ほど、その社会的ネットワークは大きく複雑、つまり人とのつながりが豊かな社会生活を送っているという結果だったといいます。

つまり、扁桃体が大きい人ほど、人間関係が複雑で豊かであるというわけです。

■編集後記

タイ、プーケットで10日間の滞在を終えて日本に戻りました。
バンタオビーチにあるラグーナリゾート(のシェラトン)にずっと滞在してました。
ゴルフ、プールと真っ黒に日焼け。。

(裏)来年はロイヤルトロフィー(ゴルフ)に日程をあわせていくぞー

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク