毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

アップル、スティーブ・ジョブズ氏が CEO 辞任

Pocket

Apple’s Steve Jobs Resigns as CEO

Steve Jobs resigned as chief executive of Apple on Wednesday passing the reins of the firm to his right-arm Tim Cook.

■チェック

・resign   辞任する
・reins    手綱
・right-arm  右腕(最も頼りになる人)

■対訳

「アップル、スティーブ・ジョブズ氏が CEO 辞任」

水曜日、スティーブ・ジョブズ氏がアップルの最高経営責任者を退任し、右腕であるティム・クック氏に同社の手綱を渡した。

■訳出のポイント

CEO は chief executive officer の略で 「最高経営責任者」。

resign は 「辞める」 「辞任する」 という英字新聞頻出の重要動詞で、resign as ~ で 「~を辞任する」 という言い方になっています。

pass は試験などに 「受かる」 、あるいは 「通り過ぎる」 など様々な意味で使われる動詞。

バスケットボールなどで 「ボールをパスする」 というように、 「渡す」「手渡す」 という意味でも頻出です。

rein は、本来は馬などの 「手綱」 という意味の名詞。

ここから、人や物事を 「制御する手段」 という比喩的な意味での 「手綱」 、すなわち 「支配」 「指揮」 といった意味でしばしば使われる語となっています。

この場合、 reins と複数形で用いられることにも注意しておきましょう。

この reins 、とくに新聞では、国や組織の 「統制」 「支配」というニュアンスでよく登場します。

そこで、passing reins of the firm to ・・・ の部分は、意味的には「会社(=アップル) の支配を・・・へ渡す」 ということです。

対訳では、あえて比喩的な意味の 「手綱」 という語を用いて訳してみました。

right-arm は文字通り 「右腕」 。

日本語の 「右腕」 と同様、 「頼りになる人」 「腹心」 あるいは「女房役」 という意味で用いられる表現です。

ちなみに、英語では、日本語の 「右手」 にあたる right-hand といっても同じ意味になるので、あわせて

■チェック

しておきましょう。

いまや Apple の象徴となったカリスマ、スティーブ・ジョブズ氏がCEO を辞任したニュースです。

2004年に膵臓がんの手術を受けて以来、ジョブズ氏の健康問題は、アップルの関係者だけでなく、同社製品のファンたち、そして投資家らにとっても大きな懸念でした。

2009年には肝臓移植手術のため長期医療休暇、そして今年1月にも健康問題に専念するとして一時的に休職していたジョブズ氏。

今後はボードメンバーの議長兼ディレクターとしてアップルに留まるということですが、実質的には、CEO 退任を機に一線を退くということでしょう。

このニュースを受けて、アップルの株価は時間外取引で7%も値を下げています。

■編集後記

アップル製品に囲まれて仕事していますが、スティーブ・ジョブズの哲学というか美学に裏打ちされたものを感じています。
ジョブズは、アップルが提供しているのは電算機ではない、新しいライフスタイルだと言っています。
確かに!しかし彼が一線から退くとなると今後やや不安です。。
一時スティーブ・ジョブズがアップルから追われたことがあったのですがあの時のようにならなければ良いのですが。。
(裏)明日は大雨!げげげ。
雨の中のゴルフ。。
あるいはやめるか。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク