毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日経平均、2年半ぶりの安値

Pocket

Nikkei Hits 2-1/2 year Low

The Nikkei Average continued to fall on Thursday to close at 8,165, the lowest since March 2009, as concerns over weak German bond sales and the European debt crisis mounted.

■チェック

・Nikkei Average  日経平均株価
・bond  国債
・debt crisis  債務危機
・mount  高まる

■対訳

「日経平均、2年半ぶりの安値」

ドイツ国債販売の不調や欧州債務危機に対する懸念が高まる中、日経平均株価は木曜日に続落し、終値は2009年3月以来の最安値で8,165円をつけた。

■訳出のポイント

continue to fall は直訳すると 「下がり続ける」。

株価などが 「続落する」 に当たる言い方です。

close は 「閉じる」 「終わる」 などの意の基本動詞ですが、英字新聞では株式市場が 「大引けになる」 という意味でしばしば登場するので、確認しておきましょう。

close at ~ で 「~で大引けになる」 → 「終値~をつける」 ということです。

文の後半、カンマ以下は構造がややわかりづらいかもしれません。

形としては、S+V という単純なものですが、V(動詞)は文末の mount で、その前はすべてがS(主語)になっています。

つまり、

【concerns over weak German bond sales and the European debt crisis】mounted

のように 【 】 の部分が主語ということです。

concerns over ~ は 「~に対する懸念」 なので、この部分は

「ドイツ国債販売の不調や欧州債務危に対する懸念」。

V にあたる動詞 mount はもともと山などに 「登る」、馬などに 「乗る」 の意。

ここから、数量や程度が 「増す」 「高まる」 という意味にもなります。

とくに、fear 「恐怖」、concern 「懸念」 などが 「高まる」 「増大する」 という文脈でよく使われる語となっています。

日経平均株価が4日続落で、2009年3月31日以来の8100円台となりました。

前日の欧州市場は、信用力が高いドイツの国債入札で資金が集まらないという異例の事態を受けて、そろって急落。

米ニューヨーク株式市場も、金融株などが大きく売られ大幅急落しました。

これを受けた東京市場もほぼ全面安となり、引きにかけては日本国債の格下げが近いとの一部報道が嫌気され、下げ足を速めたようです。

これで世界同時株安に近い様相となってきましたが、いまのところ韓国や台湾などのアジア市場は上昇しています。

■編集後記

株価暴落などがきっかけで不景気になると、本当に立ち直るまでは一世代、つまり30年かかると言われています。
バブル崩壊を1990年とすると2020年。
とてもあと8年で景気が回復するとはどう考えても思えません。
それどころか欧州の次は日本だとさえ言われています。
もし日本が財政破綻すると、年金の支給はストップするどころか社会保障制度も機能が麻痺します。

となると組織や他に依存するのではなく、個人の力でしっかりと稼いでいかなくてはならない時代がそこまで来ています。
(裏)鍋が美味しい季節の到来です!やっぱり日本酒か。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク