毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

厚労省、新型コロナウィルス相談・受診の目安を公表

Pocket

MHLW Announces Guidelines for Receiving Consultation/Treatment

Katsunobu Kato, Minister for MHLW, announced the guidelines for using consultation services concerning new coronavirus infection and visiting a medical institution.

■チェック

・MHLW    (= Ministry of Health, Labour and Welfare) 厚生労働省
・guideline       指針、ガイドライン
・consultation services  相談サービス (窓口)
・medical institution   医療機関

■対訳

「厚労省、新型コロナウィルス相談・受診の目安を公表」

加藤厚生労働大臣は、新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口の利用および医療機関での受診に関する目安を公表した。

■訳出のポイント

MHLW は、Ministry of Health, Labour and Welfare の略で 「厚生労働省」 です。

新型コロナウィルス感染が拡大し続ける中、厚労省は、国内における混乱をどのように鎮静化すべきか、模索しています。

guideline は、「指針」「ガイドライン」 の意味。

報道などでは 「目安」 という言葉が使われていますので、本日はそのように訳しました。

近年、日本語でもビジネス用語として使われるようになっている consult「コンサルト」。

助言やアドバイスを「与える」「得る」の両方で使います。

そのほかにも「調べる」という意味もありますので、英語ではビジネスシーンに限って使われる用語というわけではありません。

本日の場合、consultation という名詞になりますと、「相談、協議」 という意味になります。

同じ名詞でも consulting になると 「コンサルタント業」 のような職業や職種としても意味になりますのでご注意ください。

consultation services で 「相談窓口」 となります。

電話相談であれば、telephone consultation services、直接訪問するのであれば、visit ~to use the consultation servicesのように表すことができます。

concern は、「関係する」「関与する」という意味。

他にも「心配させる」という意味でもよく使われます。

本日ようにconcerningとなると、「~に関して」という意味で前置詞のように使われます。

新型コロナウイルスによる感染症について、厚生労働省はどのような症状の時に相談や受診すべきか、その目安を公表しました。

発熱などの症状が続く人はすぐに医療機関を受診するのではなく、まずは帰国者・接触者相談センターに電話で相談してほしいとのことです。

厚生省から発表されたこの目安の詳細については、以下の通りです。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596905.pdf

■編集後記

最近の報道を見ていると、日本は情報を全く開示していない気がします。昨日も新幹線で東京から名古屋へ移動した会社員の感染が報道されましたが、会社の所在地、利用した新幹線の車両名、東京駅出発時間等、一切開示されていません。これは感染が広がるのを放置していることとなんら変わりないです。

(裏)朝、めちゃ寒かったです。夜は鍋か・・・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク