毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

中国:ノーベル平和賞受賞の劉暁波氏が 『危篤状態』

Pocket

China: Nobel Peace Laureate Liu Xuabo in ‘Critical Condition’

Chinese doctors on Monday said Nobel peace laureate Liu Xuabo is now in “critical condition.” Liu was serving a sentence of 11 years for subversion, but was moved from prison to a hospital last month after being diagnosed with terminal liver cancer.

■チェック

・Nobel peace laureate    ノーベル平和賞受賞者
・(be) in critical condition    危篤である
・serve a sentence of _ years    _年の刑期を務める
・subversion    国家転覆
・(be) diagnosed with terminal liver cancer 
                    末期の肝臓がんと診断される

■対訳

 

「中国:ノーベル平和賞受賞の劉暁波氏が 『危篤状態』」

中国医師団は月曜日、ノーベル平和賞受賞の劉暁波氏が現在 『危篤状態』であると伝えた。劉氏は国家転覆罪で11年の刑期を務めていたが、先月に末期の肝臓がんと診断され、刑務所から病院へ移されていた。

■訳出のポイント

laureate はもともと 「月桂冠をいただいた」 の意。

月桂冠とはローリエとも呼ばれる月桂樹の葉つき枝をリング状に編んだ冠のことです。

月桂樹は、ギリシア神話における光明神アポローンの霊木として崇められ、古代ギリシアでは、アポロンの祭りであるピューティア大祭の勝者に月桂冠が与えられました。

ここから、

laureate は

「月桂冠をいただいた」 → 「優秀な」「認められた」

という形容詞であると同時に、

「(月桂冠で)栄誉を受けた人」 → 「受賞者」

という名詞としても使われます。

そこで、

Nobel laureate だと 「ノーベル賞受賞者」、

Nobel peace laureate で 「ノーベル平和賞受賞者」

ということです。

形容詞 critical は

「批評の」 「評論の」 「批判の」

の意と同時に、

「危機の」 「重大な」 「決定的な」

などの意味でも頻出。

また、医学用語の 「危篤の」 に当たる語でもあります。

be in critical condition で

「危篤である」 「危篤状態である」

という言い方になります。

subversion は 政府・国家の 「転覆」 「破壊」。

was serving a sentence of 11 years for subversion

の部分は

「国家転覆(の罪)で11年の刑期を務めていた」

ということです。

move from A to B は

「A から B へ移す」

ですね。

ここでは、

was moved from prison to a hospital 

と受け身の形で

「刑務所から病院へ移された」

となっています。

diagnose は 「診断する」 という動詞です。

diagnose (人)with (病名) で

「(人)を(病名)と診断する」

という言い方になります。

したがって

本文末尾の 

after being diagnosed with terminal liver cancer は

「末期の肝臓がんと診断された後で」

というわけです。

服役中に末期がんの診断を受け、先月病院に移された中国の民主活動家で、ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者の劉暁波氏が、危篤状態に陥ったというニュース。

劉氏の治療に当たっている病院の医師団が明らかにしました。

劉氏については、治療のため海外へ移送すべきとの国際的な批判が中国政府に寄られる中、中国側は病状が深刻で、国外への移送に耐えられないと主張していました。

しかし、劉氏の治療のために中国に招かれ、8日に劉氏を訪ねた米国とドイツの専門医らは、同氏の国外への移送はまだ可能であるとの見解を発表。

さらに、劉氏が今年5月に末期の肝臓がんと診断され、健康上の理由から仮釈放されるまで、中国政府は対応を怠ったとして、いくつかの人権団体から非難の声も上がっています。

■編集後記

劉暁波、日本語読みは、「りゅう ぎょうは」。中国の民主化運動のリーダーで、中国在住の中国人としては初めてノーベル賞を受賞。2008年に拘束され、2020年までの懲役でした。まだ61歳とお若いです。

(裏)なんか梅雨明け??のような東京・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク