毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日経平均、1万円台回復

Pocket

Nikkei Average Closes above 10,000

The Nikkei Average of leading Japanese shares closed above 10,000 on Friday for the first time in eight months, as hopes for global economic recovery grew.

■チェック

・Nikkei (Stock) Average  日経平均株価
・economic recovery  景気回復

■対訳

「日経平均、1万円台回復」

世界的な景気回復への期待が高まる中で、主要日本株式の日経平均株価は金曜日、終値が8ヶ月ぶりに1万円の大台を回復した。

■訳出のポイント

Nikkei Stock Average は 「日経平均株価」 で、 しばしば Nikkei Average と記されます。

close はおなじみの 「閉じる」 「終わる」 という動詞ですが、英字新聞では、証券関連の記事などで、通過や株が 「取引を終える」 →(終値…で)「終わる」という意味で頻出となっています。

そこで、close above 10,000 は 「終値が1万円を超える」 →「終値が1万円の大台に乗る」 という言い方です。

名詞 hope は 「希望」 「期待」 ですが、望む対象を示すには前置詞 for を用いて hope for 〜 「〜 への期待」 という形になります。

また、日本語では “期待が高まる” といいますが、英語の場合はこの「高まる」 に当たる動詞は grow になります。

grow は 「成長する」 「大きくなる」 あるいは 「増える」 「増大する」という意味の動詞なので、感覚としては “期待が大きくなる” →”期待がふくらむ” という感じに近いかもしれません。

global economic recovery は、英字新聞でもここ数ヶ月嫌というほど登場してきた global economic downturn (slowdown)、gloval slump 「世界的(経済)不況」 の反対語、すなわち 「世界的景気回復」 という表現です。

したがって、文の最後の hopes for global economic recovery grew の部分は 「世界的な景気回復への期待が高まった」 となります。

そろそろ、この global economic recovery という言葉がヘッドラインを賑わせるようになるとよいのですが…。

■編集後記

土曜日の日経新聞によれば、世界の株価の時価総額は最低だった2月末と比較して、980兆円増えたそうです。
各国の経済指標が改善したのが背景とのこと。
ただ実体経済が本当に回復しているのかというのはちょっと疑問で、今年の夏のボーナスも朝の報道によれば製造業全体の支給率は非常に低いようです。
映画「Rookies 卒業」を見てきました。
分かっちゃいるけど、泣けます。
★★★★

(裏)遼、残念!!
池田勇太、強い!!
立山、よくやった!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク