毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米国、英国を含む同盟国からの訪問者、指紋採取へ

Pocket

US to Fingerprint British Visitors, Other Allies

The United States said on Friday it will fingerprint and photograph the citizens of 27 nations that do not require U.S. visas, including visitors from close allies like Britain, Australia and Japan.

■チェック

!

・fingerprint [動詞]指紋を採取する
・ally 同盟国

■対訳

「米国、英国を含む同盟国からの訪問者、指紋採取へ」

米国は金曜日、米国ビザを必要としない27カ国の国民に対して、指紋採取と写真撮影を実施することを発表した。そこには、英国、オーストラリア、日本など、友好同盟諸国からの訪問者も含まれる。

■訳出のポイント

fingerprint と photograph は、どちらも動詞、名詞同形で使うことに注意。
とくに、 photograph は名詞では使い慣れている単語ですが、動詞でも使えるようにしておきましょう。
take a picture (あるいは photograph)と同じように使えますが、やや硬い感じがします。
ちょうど日本語の「写真を撮る」と「写真撮影をする」との違いに対応します。

ally は先日も登場しました。頻出単語です。
ニュースでは「同盟国」が断然多いのですが、「同盟者」「協力者」など個人を指すこともあります。
また、今日の close ally は直訳では「密接な関係の同盟国」の意味。
「友好同盟国」というのが定訳となっている、頻出の表現です。
ここでは、allies と複数形ですから、「友好同盟諸国」と訳しました。

■Q&A
昨日、読者からメールを頂きました。
—–
いつもお世話になりありがとうございます。
Smoke-Free がなぜ禁煙になるのか
教えてください。
—–

一見、ご自由にSmokeしてください、のように見えますが、逆です。

〜+free は、よくみかける言い方で 「〜から自由な」→「〜から解放されている」→「〜が無い」と解します。

米国のスーパーに行くと、商品のパッケージでいやでも目に入るのが
「fat-free」です。つまり、「脂肪分がない」→「無脂肪」ということ。
このような例はたくさんあります。

salt-free  無塩の、低塩の
salmonella-free  サルモネラ菌のない(卵など)
toll-free 無料の (toll は料金)
chemical-free (化学薬品を含まない、無薬の)

■編集後記

遅ればせながらマトリックス-レボリューションズをDVDで見ました。
面白かった〜。あのスケールと迫力は映画館で見たかった!
しかし1、2、3と振り返ってみると、初編の「マトリックス」が良かったなー。
何回DVDで見ても見飽きません。

今日はお花見に行ってきます。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク