毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日本の出生率:過去最低に

Pocket

Japan Records Lowest Fertility Rate

Japan’s fertility rate hit a record low, and its population declined in 2005 for the first time since 1945. An average Japanese woman bears 1.25 children, according to the nation’s health ministry.

■チェック

!

・fertility rate 出生率
・population 人口
・decline 減少する
・bear [動詞](子を)産む

■対訳

「日本の出生率:過去最低に」

2005年に日本の出生率は過去最低となり、1945年以来初めての人口減少を見た。厚生労働省によると、日本人女性の平均出生率は1.25人となっている。

■訳出のポイント

fertility のおおもとの意味は「実りをもたらす能力」という意味で、土地の「肥沃さ」あるいは動物が「多産」であることを表す名詞です。

これが人間について使われると「生殖能力」「受胎能力」あるいは「受精率」の意味になります。

一般的には fertility clinic 「不妊治療のためのクリニック」という形でよく見かけるかもしれません。

今日の場合は fertility rate で「出生率」「出産率」の意味になります。

record は名詞「記録」、動詞「記録する」の他にも、形容詞として「記録的な」という意味でも使われます。

そこで a record low は「記録的な低値」→「最低値」です。

もちろん、この反対語として、a record high 「最高値」という言い方も頻出。
併せて覚えておきましょう。

bear は「クマ」という意味の名詞としてよく知られていますが、同じスペルの動詞には色々な意味があり、そのうちのひとつが「(子どもを)産む」です。

health ministry は直訳すると「保健省」。
各国の保健を担う機関を指す一般的な言い方です。

今日の場合は、日本の当該機関である「厚生労働省」the Ministry of Health, Labour and Welfare を指していますね。

■編集後記

映画、「楢山節考」で有名な今村昌平監督が亡くなった。日本の山奥の寒村に昔から残る「おばすて」の風習。70歳を過ぎた老人は子供に背負われて捨てられにいくのだ。いや〜この映画をはじめてみたときはショッキング
でしたね〜。。緒方拳の演技が凄まじかったっす。母を背負い、山道を歩く緒方の、目の前の落ち葉が一瞬風に吹かれて舞い上がるのですが、そのスローモーションは今でも目に焼き付いてます。1983年、カンヌ国際映画祭
でグランプリを受賞しました。

今村監督のご冥福をお祈りいたします。

(裏)久しぶりに昨夜は夜更かししました。土日にメールの返信ができなかったんで、それに追われて。缶チューハイを2本、深夜に飲んじゃいました。
さっぱりとしておいしかったです(笑)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク