毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

中国で反日デモ

Pocket

Anti-Japan Protest in China

Amid growing diplomatic tension, thousands of Chinese people took to the streets for a second day to call for a boycott of Japanese products, shouting anti-Japanese slogans on Sunday.

■チェック

!

・diplomatic tension 外交的緊張
・take to the streets 街頭で抗議する
・call for 〜を呼びかける

■対訳

「中国で反日デモ」

外交関係の緊張が高まる中、日曜日に何千人もの中国人が、反日スローガンを叫びながら、日本製品のボイコットを呼びかける2日目の街頭デモに参加した。

■訳出のポイント

take to the streets は、ニュース頻出の表現です。

文字通りに考えると「通りに持っていく」あるいは「通りに連れて行く」となりますね。
ここで、street の複数形 streets は「通りが集まっている所」→「街」「街頭」という意味になることに注意しましょう。
そこで、take to the streets は「演説や抗議を街頭に持っていく」というで、「街頭で演説する」「街頭でデモを繰り広げる」「街頭で抗議をする」という意味に使われます。 

同じく call for〜 も英字新聞ではおなじみの重要表現ですね。
「〜を求めて叫ぶ」「〜を要求する」という意味です。
強い姿勢・態度で要求や協力を呼びかけたり、叫んだりする場合に使われる表現です。

■編集後記

中国国内における反日デモの様子が毎日のようにテレビで中継されています。中国政府も傍観しているようですが、これから中国が経済大国として成長していく過程で、こんなことは許されるのか、と思います。

21世紀は中国の時代、とはウォールストリートが社説で伝えた言葉です。
海外の投資が中国に集まっています。

これは投資家の心理は冷え込まざるをえません。

しかも、デモに参加しているのは、日中の過去の関係をほとんど体感したことのない若者ばかりです。

皆さんはこの映像をみてどうおもわれるでしょうか?

(裏)
寒いです!まじで!

久々に鍋料理でもしようかなと思っています。(というかつくってくれーとカミサンに頼むだけですが。。笑)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク