毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ブルームバーグ市長、哀悼の意を表明

Pocket

Bloomberg To Express Condolences

New York Mayor Michael Bloomberg made an announcement on Tuesday, expressing his shock and regret regarding a barrage of gunfire by policemen which killed a groom on his wedding day and severely injured two others.

■チェック

・condolence 哀悼
・regret [名詞] 遺憾
・barrage of gunfire 一斉射撃、集中砲火
・groom 新郎

■対訳

「ブルームバーグ市長、哀悼の意を表明」

ニューヨーク市長マイケル・ブルームバーグ氏は、火曜日、1名が死亡し他2名が重傷を負った警官による銃撃事件について、驚きと遺憾の意を表明した。死亡したのは、その日に結婚式を予定していた新郎だった。

■訳出のポイント

condolence は、こういった痛ましい事件では度々目にする単語です。
日本語の 「哀悼」 に最も近い意味があります。

regret は 「後悔する」 という意味でもお馴染みですが、今日のような場合は「遺憾の意」 を表わします。

同じ I regret 〜 で始まる文章でも、文脈によっては 「後悔する」 とも「遺憾に思う」 とも訳されますので、要注意です。

barrage の元の意味は、 「 (敵から味方を守るための) 一斉砲火」 です。
そこから、何かを一斉に発射したり浴びせたりする際にも使われるようになりました。

例えば、barrage of criticism 「批判の嵐」 、barrage of questions
「質問の連発」 、 barrage of tourists 「大挙して押し寄せる観光客」などのように使用できます。

which killed 以下は、直訳すると 「新郎を彼の結婚式の日に殺害し、他2名に重傷を負わせた (警官による銃撃事件) 」 ですが、文章を簡潔にするため、対訳のように2文に分けました。

■編集後記

衝撃的な事件です。知らない人は、
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200611280019.html を。

アカデミー作品賞をとった「クラッシュ」を思い出します。
(僕が以前書いたグローネンバーグの「クラッシュ」ではありません。こちらは<変人>の映画です)
あの映画にも人種差別がこんな平和な社会にも未だ樹木の根のごとく深く深く根付いていることを描いていましたね。

昨日会った人が、高橋悠治の新ウィーン学派(シェーンベルクとか)のCDがいい、ということなので早速アマゾンでオーダー。

高橋悠治はバッハのゴールドベルグとart of fugaを持っているけど、なんかこう、まな板の上で板前が魚を包丁でザク、ザクっと切っているようで、すごく気持ちいいんです。なんか微妙にズレてるんですね。

しかもその音が形を伴って空中に分散していくような感じ?その分散する軌跡が雪片曲線を描いて飛散していく様が見えます(うそです)。

その後でイスラエル系のトランスを聞くとこれまたどっぷりとはまります(笑)

(裏)あー、久しぶりに蓮實重彦さんの話題で盛り上がりました。
なつかしの80年代(笑)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク