毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ビットコインが最高値更新 米国内での法整備に期待感

Pocket

Bitcoin Hits New High Amid Optimism over U.S. Legislation
The price of bitcoin hit a record high on Wednesday, driven by optimism over crypto legislation in the United States under the Trump administration.

■チェック

・hit a new (=record) high 過去最高値を更新する
・optimism 楽観視 → 期待感
・(crypto) legislation (暗号通貨に関する)法整備
・(be) driven by ~によって引き起こされる
・(the) Trump administration トランプ政権

■対訳

「ビットコインが最高値更新 米国内での法整備に期待感」
ビットコインの価格が水曜日、過去最高値を更新した。背景には、トランプ政権下のアメリカにおける仮想通貨関連の法整備への期待感がある。
■訳出のポイント
optimism は
「楽観(主義)」「楽観的な見方」「将来への明るい見通し」
を意味する名詞。
報道、とくに経済・マーケット・政治関連のニュースでは、
“将来のポジティブな見通し、それに対する関心や希望”
という意味合いで
日本語の
「期待感」「好感」
に当たる単語としてよく使われます。
今日のタイトルでは
amid optimism over U.S. legislation で
「米国の法整備をめぐる期待感の中で」、
すなわち
「米国で(暗号通貨関連の)法整備が進むという期待が高まって」
という意味合いになっています。
legislation は
「法律の制定」「立法」「法案」「法制度」
を意味する名詞。
ニュース記事では
“法律がまだ存在しない分野での法的なルール作り”
というニュアンスから、
「法整備」
という訳語がよく使われる単語です。
この部分については、本文後半
driven by optimism over crypto legislation in the United States under the Trump administration
で、より詳しく述べられていますね。
動詞 drive は
「運転する」の意でおなじみですが、
感情・力などが「~を突き動かす」「~を動かす」
という意味でも頻出。
ここから、
(be) driver by ~ は
「~に突き動かされて」→
「~によって引き起こされて」「~を原動力として」
という表現。
つまり、
「~によって」と【原因・動機】を示す言い方です。
日本語では、直訳するというよりは
「~を背景に」「~に後押しされて」「~をきっかけに」
などのように、柔軟に訳すとしっくりきます。
今日の対訳では、
driven by … 以下を独立させて
「(ビットコインが最高値を更新した、その)背景にはトランプ政権下のアメリカにおける仮想通貨関連の法整備への期待感がある」
としています。
世界最大の暗号資産(仮想通貨)ビットコインの価格が上昇。
5月21日にはいっとき10万9730ドルという過去最高値となりました。
米国でステーブルコイン(価格安定を目的とした仮想通貨)に関連する法案が進展したことから、今後トランプ政権下での規制が明確になっていくとの期待感が背景にある、というニュースでした。

■編集後記

ビットコイン、日本円でも1600万円を越えてきましたね。背景には5月19日に米国上院がステーブルコイン規制法案「GENIUS法」を可決したこともありますが、トランプ政権の財政政策に対する懸念から、投資家がドルや国債からビットコインへ資金を移す動きが本格化しているからでしょう。
今後のビットコインの流れを分析したい方はこちらのチャンネルがおすすめです。
(裏)昨夜NHKのMusic Awards Japan、オープニングのYMOライディーンにめちゃ感動。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク