毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

『ロンドン・アイ』 で観光客400人が立ち往生

Pocket

400 Visitors Stranded on the London Eye

Four hundred passengers were trapped on the London Eye, one of the most popular tourist attractions in Britain’s capital, for about an hour on Monday while urgent repairs were carried out.

■チェック

・stranded  立ち往生した
・trapped  閉じ込められた
・tourist attraction  観光名所
・urgent repair  応急修理

■対訳

「『ロンドン・アイ』 で観光客400人が立ち往生」

月曜日英国の首都でもっとも人気の観光名所のひとつである 『ロンドン・アイ』で、応急修理が行われて、その間約1時間に渡って乗客400人が閉じ込められた。

■訳出のポイント

「ロンドン・アイ」 は、ロンドンのテムズ河南岸にある巨大な観覧車です。

1999年末に開業し、直径135m、カプセル1個当たりの定員25人は、2008年3月にシンガポール・フライヤー(直径150m、店員28人)がオープンするまでは世界一でした。

動詞 strand はもともと船などを 「座礁させる」 という意味ですが、一般的には「立ち往生させる」「取り残される」という意味で使われることが多い単語です。

また、今日のように過去分詞が形容詞化した stranded は、船が「座礁した」、人や乗物などが 「動けなくなった」 「立ち往生した」 という意味で頻出となっています。

trap は 「トラップ」 「わな」 という名詞としてよく知られていますが、「わなにかける」 → 「(狭い場所などに)閉じ込める」 という動詞としてもよく登場します。

(be) trapped で 「わなにはめられた」 → 「閉じ込められた」「身動きがとれない」 という言い方になります。

attraction はテーマパークなどの 「アトラクション」 として日本語にもなっていますが、動詞 attract 「引き付ける」 「魅惑する」 「呼び込む」 の名詞形なので、「(人々を)引き付けるもの、呼び込むもの」 の意味です。

そこで、tourist attraction は 「観光客を引き付けるもの」 → 「観光名所」を意味するわけです。

今回は観覧車の輪を回す巨大なタイヤのひとつに不具合が生じ、400人の乗客を乗せたまま約1時間停止して、応急修理を行ったということです。

宙ぶらりになった32個の各ガラスカプセルには、飲料水、毛布などを含む“緊急キット”が装備されていて、乗客はインターコムを通じてそのキットを利用するよう指示されたそうです。

■編集後記

観覧車という言葉には特別な思いがあります(笑)
ただ巨大な観覧車に乗るとやはり怖いです。
絶対に倒れないとは分かっていても万が一、ということを考えると足がすくみますね!

ロンドンアイの公式サイトはこちら
http://www.londoneye.com/

(裏)今晩は急遽、芝公園でお花見決行!!楽しみです。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク