毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

2025年上半期の訪日外国人客、過去最多の2150万人

Pocket

Foreign Visitors to Japan Hit Record 21.5 Million in First Half of 2025
Japan saw a record 21.5 million foreign visitors in the first six months of 2025, the Japan National Tourism Organization revealed on Wednesday.

■チェック

・foreign visitor 外国からの旅行者、外国人客
・hit a record _ 過去最高の_を記録する
・first half 前半
・Japan National Tourism Organization 日本政府観光局
・reveal 明らかにする

■対訳

「2025年上半期の訪日外国人客、過去最多の2150万人」
日本政府観光局(JNTO)は水曜日、2025年の上半期に訪日した外国人客が過去最多の2150万人に達したと明らかにした。
■訳出のポイント
foreign visitor は
「外国(から)の訪問者」→
「外国人旅行者」「外国人観光客」。
foreign visitors to Japan で
「外国から日本へ訪問者」→「訪日外国人客」
ということですね。
「記録」
という名詞としておなじみの
record は、
英字新聞では
「記録的な」→「過去最高(最大、最多 etc.)の」
という意味合いでも頻出。
今日のタイトルでは
hit (a) record 21.5 million で
「過去最多の2150万にを記録する」
となっています。
first half は
直訳すると
「最初の半分」。
つまり、
期間などの「前半」「上半期」「上期」
を指す言い方です。
ここでは
(the) first half of 2025 で
「2025年の前半」→「2025年の上半期」
ということですね。
また、本文では
the first six months of 2025
「2025年の最初の6ヶ月」
と言い換えられていますが、
こちらも
「2025年の上半期」
と同意になっています。
ちなみに、
「後半」「下半期」「下期」
については、
the second half of 2025
あるいは
the last half of 2025、
the last six months of 2025
のように言います。
あわせて確認しておきましょう。
reveal は
「明らかにする」「公開する」「暴く」
といった意味の動詞。
隠されていた情報、事実、感情などを出す時に
使われます。
今日の記事では
統計を「明らかにする」「公表する」
という意味合いで使われています。
Japan National Tourism Organization
「日本政府観光協」= JNTO
が7月16日に発表した2025年1~6月期の訪日外国人客数は2152万人と過去最多を更新。
前年同期比で21.0%増ということです。
同時に発表された同期の訪日外国人客の消費額も4兆8053億円と、過去最高を記録しています。

■編集後記

どこに行っても外国人観光客だらけという実感からすると、この数字は ”さもありなん” ですね。上半期の訪日客数を国・地域別でみると、1位が韓国で、中国、台湾、米国と続いています。すべての国、地域からの訪日客数は大幅増加したわけですが、唯一香港だけは前年比0.4%減。その背景は、SNSで「7月に日本で災害が起きる」という(根拠のない)情報が拡散していたことがあるようです。
ビットコインは今ようやくスタート準備整ったという感じです。
これからが本当の爆上げなんです。その理屈を以下のZOOMセミナーで話します。
開催は7月24日(木)20:00
※無料
(裏)男子バレー、ネーションズリーグ、2セット落としてからの3セット連取はすごい!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク