毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

世界最高齢のマラソンランナー、ひき逃げで死去 114歳

Pocket

World’s Oldest Marathon Runner Dies in Hit-and-run at 114
Fauja Singh, an Indian-born runner nicknamed “the Turbaned Torpedo” and believed to be the world’s oldest marathon runner, died in a hit-and-run accident on Monday. He was 114.

■チェック

・marathon runner マラソンランナー
・hit-and-run (accident) ひき逃げ(事故)
・Indian-born インド生まれの、出身の
・nicknamed    ~と呼ばれる
・Turbaned Torpedo ターバンを巻いた魚雷
・be believed to be ~と思われる、みられる

■対訳

「世界最高齢のマラソンランナー、ひき逃げで死去 114歳」
「ターバンを巻いた魚雷」の異名を持ち、世界最高齢のマラソンランナーとされていたインド出身のフォウジャ・シンさんが、月曜日にひき逃げ事故で亡くなった。114歳だった。
■訳出のポイント
【(the) world’s + 最上級 + 名詞】は
報道でよく使われるパターンで、
「世界で最も~な(名詞)」
という言い方です。
the + 最上級 + 名詞 in the world
をより短く簡潔に言っているわけですね。
今日の場合は
(the) world’s oldest marathon runner で
「世界で最も高齢のマラソンランナー」
「世界最高齢のマラソンランナー」
ということです。
hit-and-run は
「ひき逃げ」。
die in a hit-and-run (accident) で
「ひき逃げ(事故)で死亡する」
という言い方になります。
nickname はもともと
文字通りに
「ニックネーム」「あだ名」。
ここから、
「~にニックネーム(あだ名)をつける」
という動詞にもなっています。
そこで、
(be) nicknamed ~ で
「~というニックネームをつける」→「~と呼ばれる」
の意味になっています。
ここでは、
an Indian-born runner (who was) nicknamed
“the Turbaned Torpedo”
「『ターバンを巻いた魚雷』と呼ばれたインド出身のランナー」→
「『ターバンを巻いた魚雷』の異名を持つインド出身のランナー」
ということですね。
さらに、
and believed to be the world’s oldest marathon runner
と続いているので、
「『ターバンを巻いた魚雷』の異名を持ち、そして世界最高齢のマラソンランナーとされた(インド出身のランナー・フォウジャ・シンさん)」
というわけですね。
2011年にフルマラソンを世界最年長の100歳で完走した記録を持つ、インド出身のフォウジャ・シンさん。
インドではシンさんが生まれた1911年には出生記録がなかったため、証明書がなく、ギネスには登録されなかったそうです。
2013年に引退するまで、ロンドン、トロント、ニューヨークなどのフルマラソンを計9回完走。
シーク教徒の誇りを貫くため、ターバンを巻いた姿で世界各地のマラソンを駆け抜け、
“the Turbaned Torpedo”
「ターバンを巻いた魚雷」
というニックネームで話題を集めました。
近年は移住したロンドンと息子が住むインドを行き来する生活を送っていたそうです。
7月15日にインドの故郷の村で道路横断中にひき逃げにあって亡くなったということです。

■編集後記

100歳でフルマラソン完走とは、信じられないですね。ある程度の年齢になると、実年齢はあまり意味がなく、元気な人かそうでない人かに分かれてしまうような気がします。。。まだお元気だった様子なのに、ひき逃げされて亡くなってしまうとは残念でした。
【お知らせ】
2025年度版、1日1分!英字新聞がアマゾンで販売中です。
「面白くて役に立つ」世界のニュース記事120本が手のひらサイズにラーメン1杯分の自己投資です!
新刊『1日1分!英字新聞 政治・経済・社会編』はこちらです
(裏)ほぼ毎朝公道を走るジョギングをしてます。車には注意していますが時々ヒヤリとすることあります。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク