毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ビットコイン、12万ドルを突破

Pocket

Bitcoin Surpasses $120,000
Bitcoin rose to cross the $120,000 level for the first time on Monday, marking another milestone for the world’s largest cryptocurrency.
■チェック
・surpass ~を超える
・rise (→ rose → risen) 上昇する
・cross the _ level_の水準を突破する
・mark another milestone新たな節目となる
・cryptocurrency 仮想通貨、暗号資産
■対訳
「ビットコイン、12万ドルを突破」
ビットコインは月曜日、初めて12万ドルの大台を突破し、世界最大の暗号資産にとって新たな節目となった。
■訳出のポイント
surpass は
「~を超える」「~を越える」
という動詞。
タイトルでは
Bitcoin surpasses $120,000 で
「ビットコインが12万ドルを超える」→
「ビットコインが12万ドルを突破する」
ということですね。
そして、本文では
rose to cross the $120,000 level
と言い換えられています。
rise は
価格や値段、株価などが「上がる」「上昇する」
場合に使う定番の動詞です。
そして、
動詞 cross もともと
「横切る」「越える」「通過する」の意。
ここから
数値やレベルを「超える」
すなわち、
価格、割合、統計値などの
「数字上の境界を超える、突破する」
という意味でもよく使われます。
そこで、
rose to cross the $120,000 level は
「12万ドル水準を超えるまで上昇した」→
「(上昇して)12万ドルの大台を超えた」
というわけですね。
mailestone は
英語では報道やビジネスでとてもよく使われる単語。
その割には、日本語にはそのまま呼応する語がないので、訳すときには少し工夫が必要になります。
milestone 自体はもともと
「マイル標石」。
つまり、道のりに置かれた距離表示の石のことです。
ここから転じて
“発展や進歩の過程での重要な節目、転換点、画期的な出来事”
を指すのに使われます。
本当は、そのまま
「マイルストーン」
を訳として用いればスッキリするところですが、
残念ながら、日本語としてはあまり浸透していませんね。
そこで、通常は
「節目」「画期的な出来事」「到達点」「転期」
などの言葉を用いて、抽象度や重みなどの調整をしつつ、なるべく日本語として自然な訳を選択することになります。
今日の場合は、こうした検討を経て
marking another milestone for the world’s largest cryptocurrency
「世界最大の暗号資産(=ビットコイン)にとってもうひとつの節目(到達点)となった」→
「世界最大の暗号資産にとって新たな節目となった」
としています。
つい先週、過去最高の11万9500ドルを記録したばかりのビットコイン。。。
7月14日には12万2000ドルを超えて史上最高値を更新しました。
この日から米連邦議会で仮想通貨関連の法案審議が開始されることから、業界に有利な法案が成立するとの期待感が高まっているという背景があります。
ビットコイン価格は、年初来では約30%上昇となり、同時期に約27%上昇した金を上回る形となっています。
■編集後記
時々当メルマガではビットコインの記事を出していますがほとんど国内では報道されてないのが不思議です。私の米国の知人(大学の同級生や現地在住日本人)はほとんどがビットコインを持っているのです。もちろん私も持っていますよ。今週は仮想通貨関連の複数の重要法案が米下院で審議・採決されるクリプトウィークです。また週末にかけて大きく動く可能性が高いです・・・
こちらのチャンネルは私の会社が運営しています!
ビットコインの動きを追っかけたい方は、ぜひチャンネル登録を!
(裏)長岡に帰省していますが7月に入ってほぼ初めて?くらいの雨が降りました・・小雨ですが・・いつぶりだろう・・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク