毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

マラソンの山田敬蔵選手、81歳で引退

Pocket

Japanese Marathon Runner Keizo Yamada Retires at 81

Japanese marathon runner Keizo Yamada, who represented Japan at the 1952 Olympics in Helsinki and won the Boston Marathon the following year, announced his retirement at the age of 81.

■チェック

・represent  ~を代表する
・following year  翌年
・announce one’s retirement  引退を表明する

■対訳

「マラソンの山田敬蔵選手、81歳で引退」

1952年のヘルシンキ五輪の日本代表で、翌年にはボストンマラソンで優勝した山田敬蔵さんが、81歳で引退を表明した。

■訳出のポイント

represent は人が人や団体などを 「代表する」 という意味の動詞。

したがって represent Japan で 「日本を代表する」。

represent A at (in) B という形で 「BにおいてAを代表する」 という言い方になります。

ここでは、represented Japan at the 1952 Olympics なので「1952年のオリンピックで日本を代表した」 →「1952年五輪の日本代表だった」 ということです。

会話で Follow me. 「ついて来てください」=「こちらにどうぞ」という表現がよく聞かれるように、 follow は 「~について行く」→ 「~ に続く」 「~の次にくる」 という意味の動詞です。

今日登場している following はこの動詞 follow の現在分詞が形容詞化したもので、「次に来る」 「次の」 の意味になります。

そこで、following year は 「次の年」 → 「翌年」 ということです。

山田さんは、日本が戦後初参加したオリンピック、ヘルシンキ五輪(1952年)でマラソン日本代表として出場して25位でした。

翌1953年にはボストンマラソンで優勝。その後も計19回出場しています。

1949年の東京国体から60年マラソンを走り続け、今年も東京マラソン・ボストンマラソンなど3レースを完走しましたが、「体力的なこともあり、42キロはもう出ない」と、フルマラソンからの引退を表明されました。

山田さんは今後も健康のために走ることは続けるそうで、ハーフマラソンなどの出場にはまだまだ意欲を見せる、信じられないくらいお元気な81歳のランナーです。

■編集後記

マラソンランナーというのは心拍数が一般の人に比べるとすごく少ないそうです。
一般の成人男子で70前後ですが(平常時)、マラソンランナーの心拍数は30~40とすごく少ない。
ランニングとかジョギングを始めた人が数年続けていると、平常時の心拍数も下がるといわれています。
作家、村上春樹はずっと毎日走っているし、フルマラソンを何十回も完走しているので彼の心拍数はすごく少ないようです。

(裏)家でチワワを飼っています。
一昨日もう一匹増えました。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク