毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米が中国の28団体をブラックリスト掲載、新疆のウイグル弾圧で

Pocket

US Blacklists 28 Chinese Organizations over 28 Xingjiang Uighur Oppression

The US has added 28 Chinese organizations to its blacklist over their alleged involvement in human rights abuses against ethnic Uighurs in Xingjian province.

■チェック

・blacklist ~をブラックリストに入れる、載せる
・organization 組織、団体
・Xinjiang (province) 【中国】新疆(ウイグル自治区)
・oppression 弾圧
・(ethnic) Uighur ウイグル民族
・alleged involvement 関与した疑い、関与疑惑
・human rights abuses 人権侵害

■対訳

「米が中国の28団体をブラックリスト掲載、新疆のウイグル弾圧で」

米国は、新疆ウイグル自治区におけるウイグル民族に対する人権侵害への関与疑惑をめぐり、中国の28団体をブラックリストに追加した。

■訳出のポイント

「ブラックリスト」 という言葉はすでに日本語にも浸透していますね。

警戒を要する人物、団体などの一覧表のことを指します。

英語の blacklist は

「~をブラックリストに載せる」

という動詞としても使われるので注意しましょう。

今日の記事中の blacklist とは、具体的には

米企業との取引を基本的に禁止する Entity List と呼ばれる
リストのことになっています。

Xinjiang province は正式には

Xinjiang Uighur Autonomous Region。

中国の 「新疆ウイグル自治区」 を指しますが、

文字数が多いこともあり、とくに新聞記事などでは

Xinjiang province

と記されることが多いようです。

alleged は

「疑わしい」

という形容詞。

日本語にはなかなか訳しづらい英単語のひとつですが、

【 alleged + 名詞 】 で

「疑わしい~」 → 「~の疑い」 「~疑惑」

と訳すとしっくりくるパターンが多いので、

この形でおぼえておくとよいかもしれません。

今日の場合は

alleged involvement in human rights abuses で

「人権侵害への関与の疑い」 → 「人権侵害への関与疑惑」

というわけです。

トランプ米政権は7日、中国の監視カメラメーカー最大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)を含む同国のテクノロジー企業8社と、新疆ウイグル自治区の公安機関など、計28団体を、米企業との取引を基本的に禁止する Entity List に加えることを発表しました。

同地区のイスラム教徒少数派のウイグル族に対する人権侵害に関与したことを理由にしています。

リストに追加される偉業には、ハイクビジョンと浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)の監視カメラメーカー大手2社、そして、顔認証技術で知られるセンスタイム・グループも含まれています。

これらの監視カメラ2社で、同業界の世界シェアの3分の1を占めるとも言われており、中国テクノロジー界にとっては大きな痛手となるでしょう。

■編集後記

台風19号が近づいています。僕は日曜日に大阪に行かなくてはならず完全に東京から台風に突っ込んでいくようなルートになります。前日入りも検討しています。新幹線が動いていれば即断です。みなさんもご注意を!

(裏)今福岡ですが天候は曇り。青空も見えています。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク