Shohei Ohtani Throws Fastest Pitch of MLB Career
Los Angeles Dodgers’ Shohei Ohtani threw the fastest pitch of his MLB career ― clocked at 101.7 mph ― during his third outing on the mound since beginning his return as a two-way superstar, in Saturday’s game against the Kansas City Royals.
■チェック
・throw the fastest pitch 最速の投球をする
・clock at _ mph 時速_マイルを記録する
・outing on the mound (投手としての)登板
・return【名詞】復帰
・two-way superstar 二刀流のスーパースター(選手)
・game against ~相手の試合、~戦
■対訳
「大谷翔平、メジャー自己最速を更新」
ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が、二刀流スーパースターへの復帰の道を進む中、3度目の登板となった土曜日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で、自身のメジャー最速となる時速101.7マイル(約163.7キロ)を投げた。
■訳出のポイント
throw は
「投げる」
という動詞。
throw a pitch で
投手が「ボールを投げる」→「投球する」
という野球の表現になっています。
今日の場合は
throw the fastest pitch of (his) MLB career で
「自身のメジャーのキャリアにおける最速のボールを投げる」→
「メジャーでの最速(投球)を記録する」
ということですね。
「時計」
を意味する名詞としておなじみの
clock。
動詞として用いると、
時間や速度などを「記録する」「測定する」
という意味になり、
今回のようなスポーツ記事では頻出です。
そこで、
[-] ではさまれた
clocked at 101.7 mph
の部分は
「時速101.7マイルを記録して」。
mph は
mile per hour 「マイル毎時」「時速_マイル」
を表す言い方ですね。
mile 「マイル」は、
欧米で広く使われる距離を表す単位で
1 mile =1.609 kilometers 1609.344 meters
となっています。
ちなみに、
日本で一般的に使われる
「時速_キロ」
という言い方は英語では、
_ kilometers per hour = _ kmh
となります。
こちらもあわせて、確認しておきましょう。
outing は
「外出」「おでかけ」「散歩」「小旅行」「遠足」「遠出」
といった意味の名詞。
野外の試合、特に野球の試合への「出場」、
投手の「出場」→「登板」
という意味でも使われます。
今日の場合は、
より具体的に
outing on the mound で
「マウンド上の出場」→ 投手としての「登板」
となっています。
during his third outing on the mound since beginning his return as a two-way superstar
の部分は
「二刀流スーパースターとしての復帰を開始して以来、3度目の登板の間に」→
「二刀流スーパースターへの復帰の道を進む中、3度目の登板で」
ということですね。
そして、
この「3度目の登板」は
in Saturday’s game against the Kansas City Royals
「土曜日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦における」
ものだった、というわけです。
米野球メジャーリーグで、ドジャースの大谷翔平がロイヤルズ戦に投打の二刀流で先発出場し、ピッチャー復帰後3試合目で初めて2イニングを投げ無失点。
そして、球速は時速101.7マイル(約163.7キロ)をマークし、メジャーにおける自己最速の3シーズンぶり更新となりました。
■編集後記
久々に大谷翔平ニュースを取り上げました。このままだと、今季は二刀流本格復帰が実現しそうですね。昨シーズンは打者として素晴らしい結果を残しただけに、今年は投打両方に大きな期待がかかり、そのプレッシャーもさぞかし大きいことでしょう。。。さて、今日から7月に突入で、今年も折り返し地点となります。7月5日の予言も盛んに話題になっていますが、大きな災害が起きませんように。
(裏)昨日、人生初の丸亀製麺。美味しかったー!!