毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

中国、859品目関税引き下げへ

Pocket

China to Cut Tariffs on 895 Items

China announced that it will lower import tariffs on 895 items ranging from frozen pork to high-tech parts from January 1st, 2020, amid a slowing economy and a trade war with the United states.

■チェック

・cut (=lower) (import) tariffs    (輸入)関税を引き下げる
・item     品目
・range from A to B    A から B におよぶ
・high-tech parts    ハイテク部品
・slowing economy   減速する経済
・trade war   貿易戦争

■対訳

「中国、859品目関税引き下げへ」

中国は、減速する経済と米国との貿易戦争の中で、冷凍豚肉からハイテク部品にまでおよぶ859品目の輸入関税を2020年1月1日から引き下げると発表した。

■訳出のポイント

動詞 cut はもともと

「~を切る」

の意ですが、

「~を削減する」 → 「~を下げる」

という意味合いでも頻出ですね。

同様に lower も

「~をより低くする」 → 「~を下げる」

という動詞です。

したがって

cut tariffs は

「関税を引き下げる」、

lower import tariffs は

「輸入関税を引き下げる」

という言い方になるわけです。

range は

範囲などが 「およんでいる」 「またがる」

という動詞。

range from A to B で

「AからBまでおよんでいる」

という表現になっています。

そこで、

895 items ranging from frozen pork to high-tech parts

の部分は

「冷凍豚肉からハイテク部品にまでおよぶ859品目」

というわけです。

中国政府は23日、来年1月1日から859品目の輸入関税を引き下げることを発表しました。

米中の貿易協議が第1段階合意に達したことを受けた動きであり、同時に、減速する経済を見すえ、国内製造業の支援のために関連部品などの関税も引き下げる、ということのようです。

■編集後記

メリークリスマス、ミスターローレンス!ということでこの間、令和になったと思ったらもうクリスマス。早いですね。そして気がつけば除夜の鐘が鳴り、令和2年に突入するんですね。

(裏)穏やかなクリスマス・イブになりそうです。でも寒い!!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク