毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

旧ソビエト連邦最後の指導者、ミハイル・ゴルバチョフ氏死去

Pocket

Last leader of Former Soviet Union Mikhail Gorbachev Dies

Mikhail Gorbachev, the last leader of the former Soviet Union from 1985 until its dissolution in 1991, died at the age of 91. He won the 1990 Nobel Peace Prize for his role in ending the Cold War peacefully.

■チェック

・leader 指導者
・(the) Soviet Union ソビエト連邦
・dissolution 崩壊
・Nobel Peace Prize ノーベル平和賞
・role in ~における役割
・the Cold War (東西の)冷戦
・peacefully 平和的に

■対訳

「旧ソビエト連邦最後の指導者、ミハイル・ゴルバチョフ氏死去」

1985年から旧ソビエト連邦が崩壊した1991年まで書記長を務め、同連邦最後の指導者となったミハイル・ゴルバチョフ氏が91歳で亡くなった。ゴルバチョフ氏は、東西冷戦の平和的終結における功績から、1990年にはノーベル平和賞を受賞した。

■訳出のポイント

the Soviet Union 「ソビエト連邦」 は

正式名称

the Union of Soviet Socialist Republics

「ソビエト社会主義共和国連邦」。

日本語では、しばしば「ソ連」とも略されます。

the former Soviet Union で

「旧ソビエト連邦」

ということですね。

dissolution は

化学用語で 「溶解」 「融解」 「分解」

を意味する名詞。

同時に

契約などの 「解消」 「解約」

議会、団体、組織などの 「解散」、

転じて

婉曲的に 「死滅」 「消滅」 「崩壊」

といったニュアンスでも使われます。

そこで、今日の記事では

旧ソビエト連邦の 「崩壊」

を意味しているわけです。

本文第1文の前半

Mikhail Gorbachev, the last leader of
the former Soviet Union from 1985 until
its dissolution in 1991

の部分は、直訳すると

「1985年から1991年の崩壊までの、旧ソビエト連邦最後の指導者ミハイル・ゴルバチョフ氏」。

対訳では、わかりやすく自然な日本語にするために

「1985年から旧ソビエト連邦が崩壊した1991年まで書記長を務め、同連邦最後の指導者となったミハイル・ゴルバチョフ氏」

としています。

roleは

「役」 「役柄」 「役割」

あるいは

「役目」 「任務」。

role in ~ で

「~における役割」

ということです。

したがって、本文第2文は

「彼(=ゴルバチョフ氏)は、東西冷戦を平和的に終結させることにおける役割のために、1990年にノーベル平和賞を受賞した」→

「ゴルバチョフ氏は、東西冷戦の平和的終結における役割を評価されて、1990年にノーベル平和賞を受賞した」 →

「ゴルバチョフ氏は、東西冷戦の平和的終結におけるその功績から1990年にはノーベル平和賞を受賞した。」

となっています。

「ソ連」 「ソビエト連邦」 といってもピンと来ない人も多いかもしれません。

1922年から1991年までユーラシア大陸北部に存在した世界初の社会主義国家ですね。

東側(社会主義)の大国として、1945年から1989年には、欧米を中心とする西側との

the Cold War 「冷たい戦争」「冷戦」

つまり、”直接武力で衝突はしない” “戦火を交えない”

対立、緊張関係が続きました。

ゴルバチョフ氏は1985年に54歳でソ連最高指導者に当たる書記長に就任。

ペレストロイカと呼ばれた政治改革、欧米諸国との対立緩和、中国との関係正常化などに手腕をふるいました。

米国とは核軍縮で協調し、1989年12月には当時のブッシュ大統領と共に東西冷戦の終結を宣言。

こうした功績が評価され、1990年にはノーベル平和賞を受賞しています。

このように、海外では高い評価を受けたゴルバチョフ氏ですが、国内ではソ連最後の指導者として連邦崩壊の責任を問われ、政治の表舞台から去った後も冷遇されていたといいます。

■編集後記

ゴルバチョフ氏によるペレストロイカ、ノーベル平和賞受賞、ソ連の崩壊など。当時の私は学生ではありましたが、リアルタイムで見聞きしてきた身としては、今回の訃報はかなり感慨深いです。同世代のサッチャー英元首相訃報の時と同様、ひとつの時代の終焉を実感します。

今日の動画
https://youtu.be/i0qKfp4YHEU

(裏)いきなり朝から強い雨が降ったり止んだり。台風の影響ですねー

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク