Escaped Circus Lion Roams Around Italian Town for 5 Hours Before Capture
A lion that escaped from a circus in Ladispoli, Italy, has been captured after roaming around the quiet seaside town near Rome for almost five hours.
■チェック
・escape 脱走する
・circus サーカス
・roam around 歩き回る、徘徊する
・capture【名詞】捕獲 【動詞】捕獲する
・quiet seaside town 静かな海辺の町
■対訳
「サーカス脱走のライオン捕獲、街を5時間徘徊後に」
イタリアのローマ近郊の静かな海辺の町ラディスポリで、サーカスから逃げ出したライオンが、5時間近く町を徘徊した後で捕獲された。
■訳出のポイント
escape は
「逃げる」「脱出する」
という動詞。
タイトルでは
escaped circus lion で
「逃げたサーカスのライオン」→「サーカスから脱走したライオン」
ということですね。
すなわち、
本文の頭では、文字通り
a lion that escaped from a circus
「サーカスから脱走したライオン」
と言い換えられています。
roam は
自由に、楽しく、広範囲に「歩き回る」「ぶらつく」
という動詞。
roam around で
「さすらう」「放浪する」「徘徊する」
といった意味合いになっています。
本文後半の
after roaming around the quiet seaside town near Rome
における
the quiet seaside town near Rome
「ローマに近い、その静かな海辺の町」は、
前半部分に出ている
Ladispoli 「ラディスポリ」
を受けた(=言い換えた)文節ですね。
したがって、対訳では
この部分を Ladispoli にくっつけて
「ローマ近郊の海辺の町ラディスポリ」
としています。
イタリアの首都ローマにほど近いラディスポリで11日、サーカスのライオンが逃げ出すという事件がありました。
静かな海辺の町は、外出禁止勧告が出され、地元メディアでは、ライオンが人気のない街の通りを歩く姿や民家の門の前をうろうろする様子を捉えた動画も放映されました。
しかし、約5時間後に地元当局がライオンを発見、鎮静剤を打ち無事捕獲したということです。
■編集後記
ライオンが街の中を歩き回る・・・怖いですね。報道によると、捕獲されたときライオンは軽い低体温症を起こしていて、怯えていたそうです。ライオンにとっても、囚われの身から逃げ出してもそのまま自然に帰ることができたわけでもなく・・・かわいそうな話ですね。
毎日1分!英字新聞のYouTube版
https://www.youtube.com/@1m-english
平日17-18時に更新 ポチっとチャンネル登録お願いします!
(裏)豊悦、ラブリンの「藤枝梅安2」をみたが今ひとつか・・・