Dow Sets All-Time Closing High for Second Straight Day
New York stocks continued to rise, and the Dow Jones Industrial Average hit an all-time closing high for the second consecutive day on Tuesday after recent retail sales data assured the underlying strength of the U.S. economy.
■チェック
・Dow (Jones Industrial Average) ダウ(平均株価)
・set (=hit) an all-time closing high
【株式】終値で史上最高値を更新する
・for the second straight (=consecutive) day
2日連続で
・retail sales data 小売業の売上高データ
・assure ~を保証する
・underlying strength底堅さ
■対訳
「ダウ、終値で2日連続最高値更新」
最新の小売業の売上高データからアメリカ経済の底堅さが確認されたのを受け、火曜日のニューヨーク株式市場は続伸し、ダウ平均株価の終値は2日連続で史上最高値を更新した。
■訳出のポイント
all-time は
「空前の」「今までにない」→「史上最も〜な」
という形容詞。
「高い」
という形容詞としてお馴染みの high は
「最高値」
という名詞にもなっています。
closing high で
株式などの「終値」
になります。
したがって、
an all-time closing high は
「史上最高値の終値」、
hit (=set) an all-time closing high で
「史上最高値の終値をつける」→
「終値で史上最高値を更新する」
ということですね。
straight
および
consecutive は、
英字新聞では
「連続した」
という意味で登場することが多い形容詞です。
for the _th straight (=consecutive) day で
「_日連続で」
という言い方なので、しっかり確認しておきましょう。
underlying は
「下にある」「基礎をなす」「根本的な」
あるいは
「下(裏)に隠された」「内在する」「潜在する」
という形容詞。
underlying strength で
「底力」「底強さ」「底堅さ」
という意味になっています。
assure は
「~を保証する」「~だと請け合う」
という動詞なので、
本文後半の after… 以下は
「最新の小売業の売上高データがアメリカ経済の底堅さを保証した後で」→
「最新の小売業の売上高データからアメリカ経済の底堅さが確認されたのを受けて」
というわけです。
7月16日のニューヨーク株式市場では、この日発表された米国内の小売業の売上高が市場予想を上回り、消費経済の底堅さが確認されたことで、買い注文が膨らむ展開に。
ダウ平均株価は700ドルを超える今年最大の値上がりとなり、終値ベースでは2日連続の史上最高値更新となりました。
また、共和党の大統領候補に正式に指名されたトランプ前大統領が、ホワイトハウス返り咲きを果たせば、減税を行うのではという観測が広がっていることも、株価を押し上げる要因になっているようです。
■編集後記
米株式の好調が続いていますが・・・日本と同様、一般市民は日常でその恩恵を感じることはあまりないようです。米国在住の家族、知人などの話を聞いても、家賃や生活費の高騰に辟易としている人が圧倒的に多いように感じられます。
毎日1分!英字新聞のYouTube版
平日毎日更新しています!
(裏)”English Certified Driver”なるステッカーを貼ったタクシーを見ました・・なるほど・・