毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ナップスター、DRMフリーのMP3ストアをオープン

Pocket

Napster Opens MP3 Store without DRM

The digital music service, Napster on Tuesday rolled out the world’s largest MP3 download store without digital rights management.

■チェック

・roll out (初めて)公開する、展開する
・digital rights management (DRM) デジタル著作権管理

■対訳

「ナップスター、DRMフリーのMP3ストアをオープン」

デジタル音楽サービスのナップスターが火曜日、デジタル著作権管理(DRM)フリーの世界最大MP3ダウンロード・ストアをオープンした。

■訳出のポイント

roll out 〜 は英字新聞ではおなじみの表現です。

roll は 「転がす」 という動詞なので、もともとは 「 〜 を転がして出す」 という意味の句動詞ですが、新製品を 「(初めて)公開する」、新しいサービスやプロジェクトなどを 「開始する」 場合に頻繁に使われる言い方なので要

■チェック

です。

また、動詞 launch も同様の意味でやはり頻出なので、併せて確認しておきましょう。

今日の場合は店などを 「新しく開く」 → 「オープンする」 という意味のopen を言い換える形で使われています。

MP3 は MEPEG-1という映像データ圧縮方式で利用される音声圧縮公式で、数ある音声圧縮方式の中でも最も普及しているもののひとつです。

digital rights management = DRM は、電子機器上のデジタル・コンテンツ(音楽や映画など)の無制限な利用を防ぐための技術の総称です。

簡単にいうと、オリジナルのデータを秘密のコードによって記憶し、特定のソフトあるいはハードウエアでしか再生できないようにする、というわけです。

たとえば、音楽ダウンロード・ストアの iTune では、ほとんどの楽曲にDRM がかかっていて、ここでダウンロードした楽曲は iPod でしか再生することができません。

しかし、今回ナップスターが開始したサービスでは600万以上の楽曲がDRM フリーで提供され、ダウンロード後は、あらゆる MP3 プレーヤー、音楽再生機能付携帯電話で再生可能ということ。

この MP3 ストアは、今のところ米国内居住者しか利用できないようです。

■編集後記

今朝、東京の首都高で2件大きな自動車事故がありました。
1人の運転手が投げ出され亡くなっています。
実は、朝ゴルフの練習にロッテ葛西というところへ行ったのですが、途中、一部渋滞してました。
湾岸線千葉から羽田方面へ向かう西行きは大渋滞でしたね。。
で、ときどき思うのですが、こういう自動車事故に伴う渋滞により、いくら金銭的な損失が出るのか?
例えば商談に間に合わないことによって受注できない営業の方もいると思うし、当然、渋滞によってノロノロ運転になりますから、余計ガソリンを消費しますからそのコスト、当然、交通事故を処理する人たちのコストもかかりますよね。
損傷したガードレールの修復費、通常、30分で行けるところに1時間30分かかったら、その人は1時間の仕事ができなくなるわけであって、それだけ給与を支払う会社は無駄な支出となるわけです。
そういうもろもろ全部あわせていくら??
よく考えるとかなり膨大な金額になるような気がします。
車の運転、気をつけましょう!

最後の石田塾!
http://www.maiei.net/ijk007/

(裏)ちょっとお昼食べすぎました・・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク